高配当から見つけて買った
利回り凄いね
信用買い残もかなり減った
PBR0.6
時価40億
利益剰余金54億
有利子負債28億
自己資本比率50%
DOE4~5%で会社に無理もなく、利回り7.8%
配当原資3億で今の利回りなんだから、利益剰余金考えたら全然余裕で続けられる
しかも、ほとんどは大株主に行くだけだからやめないだろう
株主比率は代表者が7割強を占めていて、代表者の匙加減でどうにでもなってしまう。
会社業績からすると無茶な還元に見えるし高配当だからといって迂闊に手は出せないな。
此処は減価償却費を配当原資を当てているので、帳簿上は超過配当
減価償却費は補助金でカバー出来ていると言っているけど、そこの詳しい説明が見当たらない。
果たして本当に継続的に継続的な配当出来るのか疑問視されているだと思う
まさか3月の単月高配当6%~8%銘柄が
これ程までに人気薄とは
美人投票で例えるなら金持ちのブ○ってとこか
1000株も1489円で買っちゃった。
すでに配当金と同じ位に下げてる(涙)
スマイルちゃんは少子化対策の国策銘柄だったよね
ここは 配当金95円。7638 ニューアートは 保有株の
10%の株が貰えるので配当金としては160円から170円貰える計算に。
昨年の配当金は100円だったので、大幅増配に。興味のある方は
検索してみてください。
7638 NEWART は、所有株の10%を
配当金代わりで貰えるので、10円の配当金を加えると
年率11%の高配当になるのに、あまり 盛り上がってないような?