米の価格自体が大きく上がっており、関連業界も金回りが良くなってくるのではないかと希望的観測。株価は極めて割安で、これ以上の株価下落リスクは限定的と想定。少しずつ買い増ししていきます☆
ここってめちゃくちゃ地味な会社でほぼ誰からも見向きもされてないですけど、毎年安定して成長しながら配当増やしてくれるから、決算チェックするくらいで放置できてありがたい
いつも業績予想を超保守的に見積もるのに、今期最初からプラス予想してるからかなり自信あるのかなと思ったりしてます
たしか円高の方がメリットあったはずだからそこもプラスに働くかも
堅調な決算で一安心といったところでしょうか。
前期の第一四半期は大型案件があって営利122百万でしたが、今期は特にアナウンスなく132百万(前年比+8.4%)なのですよね。表面の数値以上に実態は良いのではと期待しています
ちょっと怖いぐらいに調子が良いですね・・。今週の決算が期待されているのでしょうか
株主総会で何か新しい話があったら教えて欲しいです!
もう成長は期待できない感じなんかなぁ
あとは還元強化に期待するしかないけど中期計画でも配当性向25%って早々に発言しちゃってますね。。。
「今期経常は7%増で5期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は3円増配へ。」とのことです。
いつも、よっぽどのことがないと未達にならないような超保守的な業績予想するここが、本決算のタイミングでプラス予想してくるなんてびっくり笑
これは果たして超保守的をやめたのか、それともいつも通り超保守的に見積もってもプラスになってしまったのか、どちらでしょう?
今期も楽しみです(放置してるだけですが)
保守的だけど、それでも来季増益予想なら期待して良いのかしら。まあ、毎年10%超くらいのペースで増配してくれれば持ってるだけで自然と上がると思うけど。
おーナイス決算㊗️
相変わらず保守的だけど、株主の方向いてくれてる感はあるよね