リリースが出ています
2025年3月期決算説明会資料
まぁ、最初から優待目当てだけで
買ってるのでw
配当は据え置きだし、そのままホールド
しときます!
決算予定ですね。まあ下落傾向ですがコロナ前は2000円に肉薄していたので1500円位には戻って欲しいものです。店舗も減っている中で難しいと思いますがもうちょっと頑張って下さい。あと今年の優待はミント系でお願いします。
リリースが出ています
主要株主の異動に関するお知らせ
ここの優待は初めてだったので利確せずに
権利獲得しました!
まぁ、年末に買ったのは利確したし
その後、株価暴落した時に買い戻した
100株なので、優待が気に入ったらずっと
ホールドする予定です!
さて、6月が楽しみだ❗
権利落ちも業績も将来性も何も考えず優待しか見ない人が、また高値で掴んで大損こいちゃうパターン。
こちら、初めて100株購入しました。優待が楽しみです。
予想通りの酷い決算だったね。まあ予想通りと優待狙いの買いですぐ戻したけど。それにしてもダメダメだね。
年々業績は下降。
化粧品なんて次々に新規メーカーやらブランドやら湧いてくるし、韓国コスメやら海外製も手軽に買えるし、昔からあるところは頭打ちで以前からの固定客しか寄り付かず、新規顧客得られないし、その人たちも他に行くから、下がってくだけなんだよなー。
資生堂その他のかつての日本を代表する一流どころでさえ低迷してるし。
結局は優待落ちで下げて、年々10000方向に落ちていくのは避け難いだろうな〜。