何かあるかもしれないので
余裕資金で少し買ってみた
(´・ω・`)
MBO価格以上での取引が続いていましたが収束されたようですね。
こうなるとは思わずPTSで安値で売却してしまい後悔しましたが、良い勉強ができました。
高値で買った人達は何らかの思惑があってのことでリスクは承知でしょうが、慌てて売る必要はありませんでした。
今後、波乱があるとも思えませんがMBO価格以上にならないという思い込みは誤りでした。
取引最終日終了後に証券会社により強制決済だと思います
基本的に上がってもチマチマとインカムを狙う長期保有派なんですが、手放しました。
利益も出たし嬉しいんですが、名前のように手の届かない場所に天高く舞い上がり旅立った気がして寂しく思います。
単純に有利子負債0の優良会社がPBR1倍割れのMBOっておかしくない?
最近こういうケースだとファンドが食い付いてくる事が多いけどね。
3月末の配当と優待が廃止になったの知らずに織り込み済みの値段で買ってたりしてなきゃいいんですけどね
MBO価格が安いという、市場からの無言の圧力というのが自然な見方でしょうかね。
妙な値動きだね
MBO価格よりも高値で買っている、しかも一日の中でだいたいほぼ同じ価格で
そんな資金力のある投資家って一体…!?
何かがある?
MBOを成立させたくないっていう新たなお家騒動かな。