銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/11/17 07:01(月)

平野憲一の株のお話 関連銘柄0件

nothumb おはようございます。 政府はデフレ脱却宣言を正式には出していません。11日の国会答弁でも高市首相ははっきり否定しています。物価が上昇しているが、賃金上昇が追い付いておらず、再び物価が下落する「デフレ後戻り」の可能性が否定できないことを理由にする政策的判断です。デフレ脱却を宣言すると、「財政規律問題」が前面に出てしまうので高市政権の「積極財政」の行動範囲が限定されてしまうからです。実質賃金が安定的にプラスになり、解散総選挙の可能性が高まってからの宣言になると見ます。それまで内需株は静かに高値を取っていくと思っています。 まず、銀行株はもみ合いを抜けたとおもわれます。ゼネコンも高値を取って来ました。内需株の本格化はこれからです。 AI相場の冷却期間が終る(おそらく年明け)と、二頭立て相場になりますので、26年も面白い相場になりそうです。 本日の日経平均予想レンジ 5万200円~5万600円 本日の予定7~9月期GDP速報値 8:50 予想前期比-0.6%(前期+0.5%)、年率-2.5%(+2.2%)9月鉱工業生産確報値 13:30名証ネクスト上場 ハンワホームズ米11月ニューヨーク連銀製… http://kasset.blog.fc2.com/blog-entry-4180.html
この記事の全てを見る

平野憲一の株のお話の新着記事

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る