昨日1000株だけ買ってみたけどこのまま上がってくれい!
6月26日発表の譲渡制限付株式譲渡3,080円は6月25日終値であり、特に役員に有利な金額ではないとのこと。
私の平均取得価格より数円安いですが、私には売買に制限は無いですから、妥当かな。
役員自身のため、株主のため、持株会社員のため、株価上昇に努めてください。
権利落ちの暴落も踏まえて買うとしたら今がいい具合ですね
じわじわ来てるね
今の利回り高過ぎて、9月にはちょうどいい
利回りまで株価も上がっていくはず
株価3,320円で6.5%
株価3,600円で6.0%
株価3,930円で5.5%
何だかんだ9月には3,600円越えてそう
じわりじわり
来てますね
さすがこれだけ高配当政策打ち出せば株価の下支え効果は大きい
あとはこの配当政策が大きな変更なく続けば本当、個人は売らないと思う
売りの判断は2026年度本決算時
現時点で2027年度以降のDOE5%が確約されていないので
それを確認してからでいいと思います
配当利回り6.44%の高配当銘柄ですな。
今日も上昇よきよき(笑)
26年度までDOE5%に見直し。26年3月末までに560万株、150億円上限に自己株取得。PGAは超低温向け新製品を今期投入、来期から寄与開始。
①関税上げる⇒②日本株下げる⇒
③米国インフレ加速⇒④関税下げる⇒
⑤日本株上げる
みたいな?
②のどこで入るかが難しそうだなあ
対日本のトランプ関税がチラツキ警戒感MAXだけど市場は関係なさそう⁉️
株主資本比率ももう10%くらい上げればいいのにね。そしたら安心ですわ。