S高確定クラスの自社株買いに
配当見通しは非開示だけど2.5倍くらいになる見込み?
すんごいな
プレスをもう一度読み返すと、会社の意思として、少なくともPBR1倍を当面目指しているように感じました。
ストップ3回は希望ですけれども、4000円前後は現実的な数字かなぁと思ってます。今週の株価動向には期待したいところです。
いや待てよ
3,932なら配当利回り5%まで落ちるし、2連ちゃんは無理か…?
ええと、終値2,732だから、明日のスト高は3,232
2連ちゃんなら、明後日は3,932
その辺かな…
乗るかどうか悩んでたら、もう時すでに遅しかも
明日注文して少し買えるかな
確かにDOE5%配当は25年と26年の2年間になってる
去年24年末で、手元現金が231億、フリーキャッシュがマイナス226億を考えると
利益剰余金が1,748億あっても、毎年100億の配当は現実的ではない
2年ぐらいなら可能でしょう…
しかしその2年の後はどうなるか不透明
すると首謀者の大株主はある程度で売り抜ける…のかな?
と言ってるうちにPTS上に張り付いた3,232円
買えっこないのによく注文するなぁ…
配当195円として、利回り5%に落ち着くと3,900円
利回り4%まで落ちるとすると4,875円、これは無理かな
うーん
PTSは買い切られたか…
個人の大株主が出て以来2年ほど触っていません…
いちおう決算見てるものの、
中計の2025年度 →今回実績
売上計画1,850億以上 → 1,620億(▲12.5%)
営利計画200億以上 → 94億(▲52.9%)
ちょっと中長期経営計画に信用が置けなくなってきました
そしてDOE5%目安配当(現時点で107億円)
2026年度配当目安195円…(現時点で配当利回7.13%)
一部の大株主が押し通したんだろうけど、乗っていいものか&h
DOE5%!配当2.5倍ってことは1株216円とかになる見込みなのか。
明日、ストップ高ですかね
3回ぐらいお願いしたいですね