大きく上下してるのが不安定な感じ
底値固めてるのか下抜け前の攻防なのか難しい
底値這い這いからもう一段ドッスンとなるのか・・
暫く様子見る・・慌てることはない
【特色】インクジェットプリンタ世界首位。大容量モデルに注力中。複合機を展開強化と企業情報に掲載。世界一位の人口を抱えて経済成長が見込めるインドを重要な市場と位置付けて、10月から大容量インクタンクモデルを量産と7月9日の地元新聞の経済面に掲載。大いに期待したい。
テクニカルでは現在レンジ圏内の「もみ合い」局面にあり、1,880円割れで下抜け、もしくは1,920円超えの上抜けが今週のポイントになる可能性が高と見てました。1,880円は死守したいところですね。
出来高が後場の終わりに、買いでかなり多く買われているので個人の投資家としては
大口の投資家に寄り添っていきたいと思っています。関税、為替に大きく左右されていますね。でもそこに買場やうま味もあると見ています。
DXが何かを分かってないマネージャーが多いんやろな。DX推進本部長が社員のDXのリテラシー教育には力を入れないと公言しちゃてるし、その結果、DX推進の業績への貢献度がまだまだなんやないんか?そもそも長野の田舎にDX人材を集めるのは難しいか
日経に釣られて上げてきたけど上げ幅が…
買うに買えない輸出銘柄
しかも日経は一旦天井打ったっぽいから様子見