ワイエムシィはここを1週間に1%を拾ったようだな!TOBなら純資産にプレミアムを付けて買い付けしたいとくるが売りを誘いながら安い所をコツコツ拾ってるな?!ある程度集めてからTOBとか話しに移るのだろうか!
どちらにせよここが何も騒がないのが腑に落ちないな!
この銘柄の経過、極めて良好!
例年にないほど梅雨も早すぎ去り、太陽が燦燦と輝く夏空の下、いよいよ来週から300円、大台替わりへ向けてのこの株の大出直り相場が始まるというのが充分考えられる!
そんな相場付きとなってきた、
あれ?久しぶりにチャートを見たら、いい感じに上がってる。
出来高もまあまあありますね。
動きが荒くなって人の目を引く 月足罫線でもポコッと移動平均線の上に出た まるで '誰か俺を見つけてくれ' という20世紀の白人ロックのメッセージの様だ
まだ衝撃的な動きには至っいないが おばけと相場は寂しい処に出る と伝えられているから やれ期待の大化け株だの大穴だのと騒がしく囃し立てられる日を期待してやまない
この銘柄は思惑に反して、今日は10円安と結構深い押し目を作ったが、私はこの200円メイダイのところは目をつむっても買い増すと報われる気がする。
なりわいとして株式投機をしている以上は、強気か弱気のどちらかのポジションを貫くのが、やはり自然の成り行きであると思う。
私は常にこのような適度な仕手性があり、ファンダメンタルズがしっかりしている銘柄は強気の姿勢で臨みたいと
思料している。
ここで更なる深押しがあり、200円を割り込むような局面があれば、さらに逆張りのポジションで臨みたいと思う。
ここの会社の前で、待ち合わせをする、いつも思う、
仕手化して逮捕者まで出したとこなんか〜つて。
あと、温水プールもあるしね(笑)
ワイエムシィ社はここの株の保有を昨年度から一気に倍化させ18%まで持ってきたな!ここが応戦買いに入らず無防備だったら、このままのペースで買われた場合、今期中には30%を超えてくるだろうか?
この銘柄はザラバではあるものの、213円の高値を今日つけた。
出来高もそれなりにできてきており、経過良好と言えるだろう。
いよいよ来週は300円大台替えに向けて面白い相場展開が展開する可能性も出てきた。
バブルの頃
すなわち今から26年前の1989年には
1410円!
と言う上場来高値もある。
天井が高く、非常に投機好きな私にとっては楽しみが持てる銘柄ではある。
7月の声を聞くとともに、やっとこの株も重い腰を上げてきた感触がある。
どう考えても200円処にいるような銘柄ではない。適度な仕手性。
そして業容のユニークさから考えても
うまくいけば、今月中に300円大台替わりさえ果たす感触を私は持っている。
今年度後半期の出世株の1つになり得るとまで私は思っている。
この銘柄の工場は京阪電鉄、中書島駅のすぐ近くにあって、京阪電車からも見えるが、私は現在古希を迎えたデイトレーダー三昧の隠居暮らしであるが、
この駅の2つ手前に石清水八幡宮駅がある。私