みずほフィナンシャルグループ (8411) 株予想・IR反応@ツイッター
みずほフィナンシャルグループ(8411)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。みずほの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
みずほフィナンシャルグループ(8411)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。みずほの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 銀行業
業界: 銀行サービス
銀行持株会社。略称はMHFG。メガバンク。第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行およびその関連企業を合併・再編。 8411 みずほFGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
8411みずほFGの株ツイートを更に絞り込んで検索
お疲れさまです☺️今仕事終わりました! ありがとうございます 後場からもフジクラ下げてたんですね。昨日、ヤフー掲示板に、みずほレーティング格下げ、買い→中立と書き込みしたら、買い勢が強気発言してましたが…やっと少し下がってくれました 明日も下がりそうな予感…どうなるか
半面、 アドバンテスト<6857>は後場取引後半に値を崩し、わずかながらマイナス圏で引けた フジクラ<5803>なども軟調 三菱重、IHIも売りに押された みずほが冴えず、 伊藤忠商事<8001>も安い 東京ガス<9531>も下落 このほか、 ファーマフーズ<2929>、 フルヤ金属<7826>の下げが目立った
2025/06/10(火) ▶︎デイトレ結果(−46750) 三井住友、三菱UFJ、みずほ ▶︎備考 やっちまったー。14:00以降何があった? 数千円取るのにinして結果5万もくらってた。もう本当に後場(仕事でチェックできない)に触るのやめなあかん。ダメ絶対ダメ。 ◆6月−25750 ◆2025年+636150 https://t.co/kzyztHp6A4
現時点のスイングトレード保有銘柄 (長期保有銘柄を除く) 三菱商事 3400株 タイミー 3200株 みずほ 2000株 日本郵船 1800株 内、みずほを除く3社が若干の含み損。みずほが含み益あるので含みとしては何とかプラス。この先、タイミーは仕入れ買い継続したいが、上がれば利確売りも考える。
予定通りispaceスト安 今夜のPTSで値がつくだろうけど、どの辺で売るのが正解か悩む QPSとサンバイオのデイで少し抜き、サンバイオ持ち越し。みずほとのコミットメントライン契約締結でPTS上がってる。ispaceの傷を少しは癒してね https://t.co/yIPKNUhpM7
【6/9 前場・大引け前まとめ】 日経平均は前日比395円高の38,137円と堅調スタート✨ 米雇用統計好結果と米中通商協議進展期待で買い優勢 アドバンテやみずほ、東京エレクなど主力株が上昇 円はドル安ジレンマでバランス感 夜の英ロンドン会談を注視です #東京株式市場 #日本株
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、東京メトロ、みずほなど https://t.co/IqQcrqH0dj
最近買った株【8596 みずほリース】 ・みずほFG系の総合リース大手 ・現在の配当利回り:約4.5%(コロナ時は4.8%) ・約20年連続増配 ・10年で売上2倍、営業利益率7%超 コロナ時の利回りに近づいてきたので、だいぶお手頃だと思います。
3メガバンクと国債10年利回り 3行とも日本国債10年利回りに連動して、全く同じ動きをしてますね。騰落率に強弱があった時に小銭稼ぎできそうですね。 ┃関連銘柄 三菱UFJFG 三井住友FG みずほFG https://t.co/DAXdETos2g https://t.co/nhb0sYxeGf
配当金(配当金落調整金) 2025年 みずほフィナンシャルG 100株 配当金利回り3.67% 入金額9,000円 2025年累計配当金(実績) 135,945円 配当金 は正義 嬉しい https://t.co/CFJtRjELjk https://t.co/Jper1nECJ2
今日の売り利益 +777,680円 前場で三菱UFJ、みずほの一部を利益確定売り。 仕入買付け タイミー 2600株 日本郵船 600株 保有のメガバン株の一部を利確売り 仕入れ買いは急落のタイミーを積極的に買いを実施。タイミーは含み損も現時点、許容内。 明日もスイング頑張る。 やるっきゃない https://t.co/qLlxZy925E
今日の日経平均は▲192.96円の37,554.49円と下落。保有株は昨日の上昇分以上に下げ、orz… 6月の配当第1号はみずほFGで明日の入金が画面上で確認できた。増配していたことを失念していて嬉しい誤算だった。 #株クラの輪を拡げよう #投資家さんと繋がりたい
今日のS株 ENEOS(5020) 三井住友FG(8316) みずほFG(8411) 年間配当金1,085,146円(税引き後) メガバンクが目安株価下回ったので買付。今後も業績は伸びそうだし利回りも悪くないので長期保有で増配を期待。次の資金確保にデンカと日立建機の残りを利確。ヒューリックは目安に届かず。 https://t.co/trEIvP97OY
政策保有株式の削減、きてます! みずほFG木原正裕社長 「PBR1.5倍に引き上げる」 https://t.co/eJdfBNH4pJ
みずほFG木原社長インタビュー。 ・政策保有株を3500億円削減 ・ROE10%以上、PBR1.5倍を3〜5年で目指す ・米グリーンヒル買収でM&A助言+ファイナンスも いよいよ“資本効率経営”へ本腰。 「メガバンク株」が見直される条件は揃いつつある。 みずほFG木原正裕社長 「PBR1.5倍に引き上げる」 -
保有株バーガーランキング トリプルバーガー 三井物産273.9% 三菱商事268.2% ダブルバーガー 三井住友フィナンシャル177.6% みずほ154.6% 伊藤忠エネクス146.9% JT134% オリックス130.2% FPG117.4% スバル興業113.8% MSAD113.3% ソフトバンク103.3% KDDI 100.0% 含み益は暴落時のオアシス
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、東京メトロ、みずほなど https://t.co/hc6foWOHqM
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、東京メトロ、みずほなど https://t.co/tAc0qRKh4h
③長期保有のドル円ロング含み損ですが遅かれ早かれドル円は160円行くと思うのでスワップもらいつつ損切り無しで放置。ふくおかFG佐々木氏&みずほ唐鎌氏のナラティブに乗っかってます④米国債先物CFDのショートはノーポジで待ち。米10年国債利回りが5%まで上がったらさすがに転換点でしょ!待ち待ち。
『みずほリース』 ・配当利回り 4.50% ・25年3月期まで20期連続増配実績 ・26年3月期までに配当性向30%まで逓増させる目標 ・日経連続増配株指数にも採用 ・みずほFGと丸紅の持分法適用会社。 ・海外・航空機リース事業の構成比は8%と、総合リース会社の中でも国内寄り #今日の配当株 https://t.co/bl3rPFueH9
✨5月の投資成績✨ 今年初の6桁プラス まだマイナスですがかなり回復できました! 個別ではみずほ、バリューHR、オリックス、住商の主力が大きく頑張ってくれました。 そして寿スピリッツはプラ転 対して先月まで好調だった宝&Coやゼビオはマイナスでした 来月もよろしくです。 https://t.co/CwBgor0CrL
2025年5月末資産残高 SBI証券 2614万 大和証券 325万 みずほ銀行 316万 ゆうちょ銀行 274万 合計 3529万 SBIのインデックスは含み損状態だからまだまだ伸びしろあるぞ https://t.co/yrIhJBe1pq
大手銀行5行は「6月の住宅ローン金利」を発表♪10年固定型の最優遇金利を引き上げ みずほ1.8% 三菱UFJ1.83% 三井住友信託1.945% 三井住友1.95% りそな2.235% 10年物国債利回り上昇が影響 固定型選択者には痛手だが変動型は据え置き⁉️ #不動産 #住宅ローン #金利 https://t.co/SjP5Kvl639
【8439 東京センチュリー】 累進配当を掲げる高配当銘柄 ✅ 配当利回り:4.49%(5/27時点) ✅ 配当方針:累進配当(減配せず維持・増配) ✅ 自己資本比率:15.0% ✅ 株主優待はクオカード2,000円(400株以上) ※ニッポンレンタカー優待は今期で終了 大株主に伊藤忠商事・NTT・みずほ銀行 https://t.co/gygqM9Az6q
2025/05/28(水) ▶︎デイトレ結果(−60950) 三井住友、三菱UFJ、みずほ、コンコルディア ▶︎感想 CA過去イチにくらう。引けの気配は大きく上でCA中も気配はまちまち→最後は示し合わせたように全部大きく下。後場開始の大下げ→直後にリバらず→そういうこと。勉強 ◆5月−54400 ◆2025年+661900 https://t.co/yawZXfjCb7
日経平均、後場から急進!含み益20万増えました 利確したジャパンエンジン、バンドウォークかな? と思い昨日買い直したら6%あげ、DMG森も5%。みずほや東京海上等の金融系も上げ。先週買った任天堂も上げでいい感じ✌️ SOMPO買い。でも、需給かなり悪化してます↓いきなり損切りになったりして https://t.co/lEcW6wlWzi
押し目だと思ったので1786円でQPSを100追加して計500株。その後1849円までいきみずほのレーティングでPTSで1919(イクイク)達成 リベラがへたれても俺にはQPSもあるぞ! QPS❗️QPS❗️QPS❗️ https://t.co/n7yTyvedtb
三菱重工もみずほも強い〜! 前場で買うべきだったなぁと思いつつ後場早めに買い増し。終わり時には高値引け。途中今日も大口が入ったか!? 一方JT、動きが悪い。来月配当権利落なのに…。何者かに押さえ込まれてるんだよねぇ。なんだろうねぇ https://t.co/Mf3SiB58GS
【21期連続増配】 8425 みずほリース 株価:1077円 年間配当額:48円 配当利回り:4.45% ⚠️日々変動 ✅ みずほ銀行が中心となって設立された総合リース会社 ☝️ 収益力の向上を図りつつ、業績に応じた配当を実施することを基本方針 https://t.co/0O1ZLaR5vN
直近のみずほフィナンシャルグループのツイッターの反応
Topへ戻る