KDDI (9433) 株予想・IR反応@ツイッター
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: 通信サービス
大手電気通信事業者。携帯電話(au)光回線事業。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。JCOMなどが傘下。ビッグローブを買収。 9433 KDDIの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買33.33%
売66.67%
日経⤴myPFも⤴ 保有株値上がり率NO.1は 東ソー 場中決算でしたが 25年3月期3Qは増益 経常利益は20.2%増✨✨ PFプラスだけど 富士フィルムとKDDI被弾 昨日も三越伊勢丹被弾 で、かなり辛い 毎度、決算良くても下がる現象 いい加減にして 三菱商事は決算後 上昇して良かったけど… https://t.co/VZgsOAkCpn
後場、お疲れ様でしたー 【日経平均 3日続伸で大引けにかけ上昇】 ┃要点 ・前日比235円高の39,066円で大引け ・米株高を受け、海外投機筋の先物買いが追い風となる ・田村直樹審議委員の利上げ積極発言で円高ドル安も影響 ・東エレク、アドテスト、ルネサス好調 一方、KDDI、富士フイルムなど下落 https://t.co/2PYaihHz6c
伊藤忠もkddiもひどいなあ。どっちも去年配当だけもらって見限ったからいいけど 利回り上がったらまた拾おうかな。でもパッとしないしなあ…
前乙〜 持ち株は最近 上げていたKDDIがゲロ下げ みずほリースが健闘中 しかし、円高急ですね… 午後は実家の片付けで相場 見られませんが取引される方は ご安全に
KDDIは値動きが激しい、未来工業も仕手筋にもてあそばれてる感じがする。損切するような銘柄ではないからまあいいんだけどねぇ。。。なんだかな...
おはです♨ 日経先物やや↗(+100) 三指:ダ↗ ➡SP↗ ドル円↘152.7 本日 FXスワップ2倍デー 昨日の保有株決算(印象) ⭕なとり,旭化成,全国保証,トヨタ自,丸紅,リコーリース,郵船,KDDI 新東工 統合破談、ホンダ株持ちとしては株価戻して嬉しいけど、日産が心配 https://t.co/NNmsUimv54
KDDI(9433)の株価は前日比+1.66%の上昇で反発。配当利回りは2.75%(2025年2月5日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/sxI9Ixt7rM
気になる銘柄メモ トヨタすごすぎる KDDIは配当利回り低くなったな 株価あげすぎ トヨタ自動車(7203) ☆ 第3Q決算:利益は、前期比3.9%増の4兆1003億円に伸び、通期利益を3兆5700億円→4兆5200億円に26.6%の上方修正 利回り 3.04% 丸紅(8002) ☆ 増配:90円→95円… https://t.co/sbbjJABa56
今日はkddiでやられて 川崎重工でプラスになったがトヨタ自動車の決算ギャンブルを やってケツの毛だった! 発表後上昇したので買いでinした途端に急降下 (このあたりで頭が空っぽになった) あっという間に含み損が7万を超えていた 結局-3万で一度売って… https://t.co/pguXlnJoOE
2025.2.5 日経平均前日比+33の38,831 本日ノートレ SBG、KDDI、NTTデータ高い バンナムほかゲーム高く トヨタなど自動車も上げた 一方、京セラ、アステラス、ZOZO安い 半導体関連弱い 日経平均は、米株高で買い先行もマイナスに転換。 後場、トヨタの上方修正が安心感誘いプラスに浮上した模様。 https://t.co/9haCrBPoLv
前乙です! 丸紅お見事でしたね 午後はトヨタ、KDDIの決算もあるので楽しみです
NVIDIA買い足しました ✨ 王の帰還を信じて…。 日本株は本日決算日のKDDI、コンコルディアFG、野村HD。 業績上昇していることを信じてるぜ ✨ https://t.co/lMzHxW6aqO
・本日の持ち株銘柄分析(情報・通信業セクター) ⚪︎NTT(9432):↘︎ 株価151.4円 利回り3.43% PER:11.4倍 PBR:1.26倍 ミックス係数:14.364 △KDDI(9433):↗︎ 株価5,196円 利回り2.79% PER:15.1倍 PBR:2.03倍 ミックス係数:30.653 NTTのほうが魅力的!
明日の高配当株監視銘柄の決算発表予定です 連続増配で有名なリース系が多いので注目です 芙蓉総合リース 配当利回り4.00% リコーリース 配当利回り3.42% 全国保証 配当利回り3.65% みずほリース 配当利回り3.98% KDDI 配当利回り2.79% も明日です。 https://t.co/K4D2azWzhN
KDDIの株価が最近上昇している件の考察 1. **増配の発表** KDDIは、2025年3月期の年間配当金を前期比5円増の1株あたり145円とする計画を発表。これにより、配当利回りは約3.36%となり、投資家にとって魅力的な水準に✨ 2. **安定した業績予想**…
・本日の持ち株銘柄分析(情報・通信業セクター) ⚪︎NTT(9432):↘︎ 株価151.8円 利回り3.43% PER:11.5倍 PBR:1.26倍 ミックス係数:14.49 △KDDI(9433):↗︎ 株価5,196円 利回り2.79% PER:15.1倍 PBR:2.03倍 ミックス係数:30.653 NTTに軍配!
通称「日本版 SCHD」(楽天・高配当株式・日本ファンド)の構成銘柄トップ10銘柄と、配当利回りです ✨ 9433 KDDI 2.79% 20年以上連続増配 9432 NTT 3.43% 10年以上連続増配 8630 SOMPO HD 3.09% 10年以上連続増配 8001 伊藤忠商事 2.82% 10年以上非減配 8725 MS&AD 4.54%… https://t.co/Zzq7h1QO9G
京セラ、2026年3月期に2000億円程度の自己株取得を計画 KDDIの政策保有株も売却を加速させるようですね。
当時ソフトバンクの利回りに惑わされて買い過ぎました いまは資産比率を下げるために、他のセクターの銘柄を頑張って買い増しています。 そのためKDDIはまだ持っていません
この動画の最後の方に出てくるんで確認してもらえませんかと言われてurl送られて今みてる 『最強日本株2025年初場所-厳選6銘柄』KDDIや三菱UFJFGなど、2025年のNISAで買いの最強日本株の横綱株大公開!配当利回り5%超や... https://t.co/GnANRwroni
kddi、自社株買いしないと政策保有株も降ってくるし株式分割で希薄化が起きるから3Qから4Qの間か 株主総会で株価対策を追求されるだろうから自社株買いはやってくるはず 1000億じゃ物足りないよな 2000億もたいして変わらない気はする 毎年、2000億自社株買いすれば増配には対応できるしな 株を買うぞ
・本日の持ち株銘柄分析(情報・通信業セクター) ⚪︎NTT(9432):↘︎ 株価153.1円 利回り3.40% PER:11.6倍 PBR:1.27倍 ミックス係数:14.732 △KDDI(9433):↗︎ 株価5,169円 利回り2.81% PER:15.0倍 PBR:2.02倍 ミックス係数:30.3 KDDIが大きく上昇中!
KDDI(9433)の株価は反落。前日比▲0.3%の下落で、配当利回りは2.81%(2025年1月29日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/ZIPp079weM
めずらしく商船三井が買えそうだったので買ってみたありがたいことに少し取れた kddiを買ったけど反応が鈍かったので元で売った! (1000円だけでも取りたかった!) inpexはまだ下げたそうだったので早めに損切りした 後場は住友商事とUFJを買うか迷ったけど時間があまり無かったのでやめた!… https://t.co/AQ1WUnP26z
・本日の持ち株銘柄分析(情報・通信業セクター) ⚪︎NTT(9432):↘︎ 株価153.9円 利回り3.38% PER:11.6倍 PBR:1.28倍 ミックス係数:14.848 △KDDI(9433):↗︎ 株価5,181円 利回り2.80% PER:15.0倍 PBR:2.02倍 ミックス係数:30.3 KDDIが大きく上昇中!
今日の買い付けはなしです! 今日は日経平均下がったみたいですけど保有株は上がりました!! 特に三菱UFJ、KDDIあたりが強かったなー いつまでも上がるわけではないので期待せず保有し続けます! #投資初心者 #株クラの輪を拡げよう
kddi、sbi、イエローハットのおかげでこの地合いを耐えています
任天堂は、やっぱり強いというか人気ありますね✨父が保有していましたが、昨夏の暴落時に利食いしてしまいました。また分割された時には買ってみたい銘柄です。 KDDIは昨年分のNISA成長投資枠で購入したので、最低5年はガチホしますよ!
直近のKDDIのツイッターの反応
Topへ戻る