本当だ短期で信用2倍。
再び円安傾向。
決算は並。
良い所特に無し。
次回秋頃に為替と信用残で検討。
自分用。失礼しました!信用買いアンポンタンの皆様頑張って!では
売上高が100億近くを予想してる銘柄の時価総額が20億前後は寂しいね。
1株益に対する配当は余裕があるから、毎年0.5円〜1円ずつでも増配すれば印象は変わるんだろうけど。
とは言え、割安低位株には変わりないし、ローリスクハイリターン候補なんだけどね。
大賛成です。お米は大変良いアイディアです。社長さん車も頑張ってもらいたいですけど、業務スーパ-も大事ですよね。お米やってください。買い増ししますよ。
本日取引高1258500株、
やれやれ、本当に良く売りましたね
決算が出てからどんどん売りが出てました。
売りもありましたが、その分、
買いもありましたので・・・。
実質的には、ここからが今年の
出発点ということですね~
くそ決算!!
ではあるけど、
PBR 0.5
PER 7.6倍
で十分安値圏。
積極的に買う必要もないけど、
投げ売りすることもない。。。。
まあ、ほんのちょっとでも増配でもあれば印象変わるんだけどねぇ。。。
今日のやつら1円抜き浄化してないか
俺も便乗してるとこあるであれやが
この時期に適時開示ってなんだろうと見てみたら決算発表でびっくりしたw
来週だと勘違いしてたわ
誰か朝の時点で教えてくれ〜
決算を通過
数字も予想の範囲内
今期は業務スーパー8店舗がフル寄与
業績予想は、保守的ですが
売り上げは伸びて、増益予想
前期は配当3円でしたが、
今期予想の利益が上がるならば
増配(4円~5円)は十分ありと見ます
一株純資産286円
予想一株利益 19.76、約20円
今後の展開に期待したいですね
決算発表後に全くの無風とかw
というより過疎だな。