期末無配、子会社整理特損。これだけ低迷が続いて社長交代。➡遅い。????
大ボスが相談役 小ボスが新社長 恐ろしく厚顔無恥です でも投資は自己責任です
2018年に大失敗だと言ったけど想像を超える酷さだね。当時の持ち出しを大きく超える損失出し続けてるよね。日本企業のEU圏の企業買収での成功率って数パーセントじゃないかな?
社長の退任事由の文言から親会社の容喙があったと推測します 大きく変わらないか?
親の決算発表は4/28。
ここの決算発表は4/30以降(FY23決算は4/30)
穀潰しさんの退任発表は何時かしら?
Boroseatの損切が完了するまで続投なんてありえないよね?
減配等株主責任を問う前に、最低限の筋だけは通して欲しい。
しかし 判断が遅きに失す!
大体が オヤジ頭で海外企業買収なんてのは MA ブローカにしてみれば 特上のカモですから・・・タレ付き鴨鍋でしたネ! チ~ン ””
☕
投稿がありません 風聞によればこの企業は覇気の乏しい社風らしいが 投資家も愚痴を吐き出す気力がなくなったか
長期のチャートを見るとこの会社の通信簿の凄さが一目瞭然です 破産寸前 恥辱に塗れています もうすぐ社史上最安値に落ちるだろう
前回は1月にデイトレしていましたが3月末の権利取りのため仕手化しました。
仕手銘柄は前回のレンジより下回らなければ危険ですので340円を割り込んだのを確認してから久しぶりに参戦しました。
すると辛うじて取ることができました。
下値は300円台とみましたので週明けは305円から買いを入れてみます。