株のつぶやきに掲載が無くなってしまいましたね。なんでだろ?
うん、そろそろだな
じわじわはじまって
ガっツーンとくるだろうね
海外法人買収を物産と組み、持分法適用とする安全第一のFピコが、ずいぶん帳簿が汚れたここを買収することはあり得ない(メリットなし)。
かつFピコの1少数株主として反対票を投じたい(総会議題にならないが。。)。
ナフサ価格が安くなっているから、健全な既存事業で稼ぎ、汚れた帳簿を綺麗に戻すことが第一優先。
現状で身売りすると、買いたたかれるのみで、少数株主にもメリットなしと想定。
Boroseat除きなら、そこそこの営業利益率。
Boroseatの敗戦処理に更に帳簿が汚れるから、配当も「0」になるかと
こりゃー、当面ムリだな。
期待から政策実現可能性に視点が変わって、株価が下に落ちてくりゃいーけど、どーだか。
短期勝負と意気込んだんですけど、残念です。
チキンです。
25/3 で 3 円配まで減配してしまえば
アトは 居直って 怖いモノなし!なンだろうネ!
トンデモな経営陣を抱えてしまった!感!
株主側にとって 大反省点ですネ!
役員席 お引き取りの際は 報奨金ゼロでお願いします!
☕
Boroseat事業譲渡に伴う既存外貨借入金の返済資金調達のため、200億を借り入れるにも、財務上特約を付けられちゃうほど、弱っているんだ。
確かに利益剰余金は年間売上の7%程度の100億ちょい。
現預金に至っては90億ちょい。
Boroseat買収前の利益剰余金も200億程度で、売上比20%弱。
財務面よりBoroseat事業買収は無謀の極み。
繰り返しになるが、社外取締役含めここの経営陣は無責任極まりない。
しかし親会社は助けてくんないね。
当時からBoroseat事業買収を反