あの決算でも戻すのか
今の日本株相場の強さを感じる
2020年5月に時価総額50億からテンバガーの500億を目標にして、5年経過した現在の時価総額は100億どころか38億。
これで株価への意識が強いとは。トホホ。
早速自社株買いやってんのかな
ここの社長は株価への意識強いからね
期待してまっせ
そろそろ諦めモードや愚痴がピークに達してきたのをみるとそろそろ反転強く来るかな。会社もこの状況なんとか突破しようとしてしばらくたつし超絶IR期待や
【上昇例】先月配信のA社株は、その後+12%の伸び。
今週の注目銘柄も無料でご案内しています。
:
通期で減収減益で下方修正なのに増配とは…?自社株買いの方がまだ良いのでは?
しばらく上がらんよここは。信用を失っているからね。経営陣の皆さん、優待チラつかせて、個人投資家を欺く行為、許されないよ。配当金へのチェンジは個人投資家を捨てて、大口株主に優遇ってことだろ?多くの個人投資家を敵に回してしまったね。いい加減で無策の株主還元は、上場廃止へのカウントダウンかな。
メタウォーカーズでリアルFPRみたいなのを作って、訓練シュミレーション出来るってのを売りにどっかの軍に売り込んで、採用されたら一気に売り上げに貢献しそう。知らんけど。
増配もあって下げ幅は限定されていますね
自社株買いも入っているのでしょう
自社株買いの期限も今月末まで
出来高増やしてしっかり買ってもらいましょう