NQN「セントラル 3Q営業利益 38.1%減(13.12億円 4―12月連結) 通期21億円」「通期予想 売上高48.6億円、営業利益21億円 経常17億円 純利16.2億円」
Kabutan「25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比41.9%減の10.3億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の27.3億円→17億円(前期は21.8億円)に37.7%下方修正し、一転して22.1%減益見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画
3Qの決算、前期比で売上9億増えたけど、原価15億、販管費2億増えて営業利益はマイナス8億。
ところが、短信では原価の大幅増とかには全く触れず、税効果会計とかどうでもいいこと書いてる。
今に始まったことじゃないけど、ホントにレベル低い。
優待クロスやられまくってるな
証券会社ももう株ないだろう
3月権利なのにもう株不足とかエグイな
株主優待券届きました。
ありがとうございます。
自分では一度も使ったことないのですが。
投資家としては非効率なのかもなぁ。
金持ち個人、トップアスリートがやるPT、値段に合せた特別感出し差別化して、
ロッカーが2-3人しか入れない個室超豪華VIPロッカーとか、マットが超豪華とか、
1度は体験したいと思わせる、超プラチナVIP顧客扱いしてあげればいいのになあ。
使ってない時は、従業員が豪華保持点検の為、使えばいいんだし。
本日優待でSPAに行きハッピーアワーで半額でビール2個頼んだら一杯目だけは半額で2杯目は通常価格と言われました。生ビール730円もするし、1杯目だけなんて聞いてないし勘違いします。料理の料金も高かったです。