他人の気持ちになって考えると、EPS100
PER13で1300って計算してそう
全く成長を見込んでいない数値で情けないね
PER15で放置って、市場からはほとんど期待されていない?逆に注目されたらガンガン上がる伸びしろあり?
以前買ってて売ってから、見てなかったけど、好決算ならまた買いたい。
物流のAIやからいいと聞いてた。
決算説明会の質問で「本当に頭の良いAIが出てくるとWMSいらなくなるんじゃ?」って質問に「確かにこのまま技術革新が続くとそうかもしれない だからブロックチェーンなどで多角化する」みたいな返答しててやっぱりAIの脅威は感じてるんだろうなと思った
あとその質問の中で補償の話をしてたけど、それは保険会社が本来やるべきことなのでは?と思った
ただ、真面目な社長さんの受け答えは好印象だった
去年のバレンタインからずっと下落トレンドだったんよな
今年のバレンタインからは上昇トレンドでお願いしたい
ワイのお荷物銘柄、少し元気だしてきたな
でも、跳ねんでええで、場中に決算だせや
費用系が単純に1Qを倍額にしただけで増えてない(原価中の外注費はむしろやや減)
売上増加分と外注費の減が直接利益になった感じかね。
費用が増えずに売上だけ伸びるというのは、ストック型ビジネスだからまぁそういうことと頭では分かってはいるのだけれど、なんだか話が美味すぎてちょっとビビるわ