人生人それぞれ価値観が異なるし
個人の価値観を押し付けられてもねぇ
まあ
持ち株の値が上がったらそりゃ誰でも喜ぶわ
所詮人生楽しんだもの勝ち
陰気臭いのは勘弁だよぉ〜
明るく行こうぜぃ
TOB気配による株価上昇を喜ぶ織機社員を見るに失笑を禁じ得ない
まさに「井の中の蛙大海を知らず」
まさに茹で蛙
ケツに火が付いてもなおトロい
さすか織機社員w
電気自動車のコスト削減対策と投資確保として、
フォークリフトの規模も取り込みたいだけですよ、たぶん^_^
なんでTOB価格公表しないの?誰かを高値で逃がすためじゃね?
結局、時価総額6兆で買収か、キャッシュアウトが6兆円か。前者なら下がるし後者なら上がる。
集めている筋がどんなのかわからんけど
何か掴んでるはず。
てかこの時点で思いっきり漏れてる。
規模がデカ過ぎるだけに必ず漏れるとは
想定済みでTOB価格出すとは思うけど
前述の集めてる筋が何者かによる。
逆のディスカウントなんかもあり得る。
豊田系5社と会社が主体となれば後は1株2万として3兆と少し
今回は日経が先行して記事にしたことから、
前回より確度が上がっていることが伺えますね
TOB価格を早く出し、
状況を落ち着かせることが先決だとわかっていると思いますので、あとはタイミングだけではないでしょうか
ちなみに、私はPBR1.2倍程度での落着予想で動いています♪