定款一部変更の「剰余金の配当等を取締役会決議により行うことを可能とする規定の新設等所要の変更」が株主総会で承認された後には「中間・期末配当」の可能性が高まりますので、TKS社の長期ホルダとしては喜ばしい限りです。
前回期末配当を出して頂いた2019.3月期の分配可能額と2025.3月期及び2026.3月期(予想)の分配可能額を得られる情報のみでざっくりと計算・比較した場合、どのタイミングで配当を出して頂けるのかについては不明ですが、もしかしたら、AIFに係る最高裁判決と保全の状況が今後影響してくるのかも知れません(勿論推測に過ぎませんが)。
AIFの件で騒動となった際に助け舟になられた読売新聞東京本社様をはじめ、現在の株主の皆様への感謝を込めて、といったストーリーで今後復配をして頂けるのであれば、胸が熱くなると思います(勿論勝手な推測に過ぎませんが)。
無借金
キャッシュリッチ
なぜ配当が出ないのか・・・
大株主:読売新聞東京
おかしくないか???
新聞なんてほぼほぼ高齢者世帯しか取らんわけで、頼みの高齢世帯も他界していきますからな。新聞の値上げに加え、コメまで2倍で何となく取ってた家庭も購読を止め始めてますな。つまり紙の新聞はオワコンなんです。
気配値見てると安く買えそうですね。
おめでとうございます。
上方修正に気づいていない人とか、期間指定注文で売り注文入れたままの人とかがいれば、安く買えるかも。
そのくらいしか期待できないかな。
正直、この上方修正では中々安く売る人が現れず厳しいかと思いますが、何かの間違いが起きて安く売ってくれる人がいればいいですね。
PTSは6-7%上げくらいだったと思うので10%上げの420円位でも売ってもらえれば良いと思います。
この上方修正では中々安く売る人が現れず厳しいかと思いますが、安く売ってくれる人がいればいいですね。
PTSは6-7%上げくらいだったと思うので10%上げの420円位でも売ってもらえれば良いと思います。
監視銘柄だったのですが、買い忘れてました。
おっしゃる通り、決算前に買っておくべきでしたね。
ホルダーさん月曜、安売りしてくれないかな。。
非常に良い上方修正が出ましたね。
誰も予期してなかった事なので、かなりのサプライズです。
利益に至っては約1.5倍となっており、業績の良さが際立ってます。
小型株なので、値も軽く軽く飛びそうですね。
まだ仕込めてない人は、早めに仕込んだほうがいいかもしれません。