光通信の子会社と資本提携して自社株消却してるから
会社の支配権は光通信が掌握してるだろうね
株の保有率も60%近いんじゃねえの?
IRの電話応対を閉じていますね
業績に問題のある会社に多い対応です
業績の悪い時ほど株主と向き合わなければいけないのに逃げている印象です
投資先は数多くあるのでここは損切りして他に投資したほうがよさそうです
時価総額(百万円)1,793
上場廃止のリスクが視野に入ってきました
この会社こそ覆面調査が必要
業績底入れを確認するまでは押し目買いは危険
しかし、歩みが遅い。いつになったら400を抜けるのだろう…上げ相場も全く関係ない振る舞いだ。
光通信の大量保有の意図は
光の事業本体での活用ぢゃろふて・・・
しかし、ぶち上げそふぢゃのふ・・・・。
4月に更新したばかりだった最安値368円を5月に入ったら又もや更新かい!
指し値も超えて50円台に入るとはな。しかももう一つの指し値の1円手前で引けるとは良い根性してる。今日は波風立たずに終わると目を離してたら最後にドンッ!と来やがった。誰だよ。
良く買ったな光通信、
4月30日に35.43%を発表。
ここも低位株で自己資本も高い。悪くはない。
似たような会社で光関連株の★6307★あたりは頭を押さえて
動きが怪しく感じるのだが・・・
光関連株は突飛高が期待できる。
先にくるのはどちら・・