まあ、業績というよりは資本政策どうするかにかかってる
最近だとナカノフドーの例が近いかな
円高になると為替的なメリットはあるが、他の生活必需品に比べて弱い
結局は設備だから、円高で景気が悪くなると売上も鈍るのよ
LEDも寿命長いし、一度変えると切替サイクルが長くなり長く見てどうかなと
昨日1311でインしました
全体としては円高メリットと聞いたこともあるし、なにより米国展開していなかったはずなので、下げすぎだと思ったのですが...
今のところ予想は外れています。
自己資本比率だけはグングン上がってますね。還元姿勢は低そうです。
あまりに安いと思って買いました。
配当性向なんぼ?PBRなんぼ?PERなんぼ?
どうなってるんですか?
PER4倍台ということは、将来にわたってずっと減益が織り込まれてるだろうからな
一丁前に減益受けて株価下がったら、怒りながら買い増しするけど笑
今日の決算はだいぶ落ち込みそうだけど株価的にはかなり織り込んでるような感じもするから正直読みにくいわな。
全然この会社還元しないね
総還元性向低すぎだろ!怒
PBR0.54で自社株買いの一つもしないとは、どうなってんだ
株主軽視が酷すぎる
業績は横ばいなんだから、還元してくれ!
還元しないなら、上場廃止か、地方市場へ都落ちの二択では
久しぶりに覗きました。終日で4200株? 笑える。上場してる価値ないんと思うわ。ホンマに笑える。