1200円代定着がなかなか難しいね
やれやれ売りを熟しながら上げて行くから仕方ないか
決算前までに1300円代になっていれば、
決算内容次第では助かる人も多いと思うが、
まだまだ忍耐が必要そう
こちらこそ、何時も情報有難うございます
アセットは減少したんですね
今年中に化けてくれたら面白いんだけど
情報提供ありがとうございます。
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2025/06/30 7.58% → 8.97% 1,970,000 2025/07/07 11:00
■提出者および共同保有者
(1)みずほ証券
5.17% → 6.89%
(2)アセットマネジメントOne
2.40% → 2.09%
空売りで荒れ果てた銘柄に、みずほは一縷の希望だなぁ
大口が枚数増やしてるってことは、⤴期待できるかも
こイツ らが湧いて出てきたからそろそろ底値か
わかりやすいカナリヤだ
早く売りなさいよ、愚図(笑)
無配のぼろ株、適正価格800円の株が、1200円まで来たら普通売るだろうが
なにやってんだ
ストップ安3連チャン希望
800円で待つ(怒)
78期報告書のP2によるとDYSONの主張は妥当でないものと考えており
裁判の中で、適切に立証・主張していくとの事です
もう一つの台湾で提訴されている案件についても重要性のある損失は発生しない
という会社の認識だそうです
ポスト久しぶりに開けたら、6月27日付の内容でケミコンから郵便物が届いていた
もう読んでいると思いますが
もう一段抜くためには、材料が必要でしょうね
できれば空売り溜め込んでくれれば、暴騰するのだけど
今現在の上昇がショートカバーによるものがメインだから
売り方も買い方も新しい材料がないと動きにくいでしょ
今更、ここの決算に期待してないし
堅実な決算だったら、良いな
1年前ぐらいにここのホルダーだった人、
もうみんな損きりしたのかな?