普通に権利取り7月に向けて2023年相場の再現くるでしょ
その可能性を見落としてました。
この銘柄のような薄商いの株を使えば、本来あり得ないストップ高水準で売りつけられますね。
12万株も板にそもそも出てないですからその可能性が高そうな気がします。
こないだの上げは、最近世間を騒がせている口座乗っ取りからの相場操縦ってやつだったのかな?
大口の買いの事ですね
急に株価が跳ねて戻るというのが続いてますので。
これが一名義による長期目的の買付なら市場流通が減って価格が上がりやすくなるんですが…実際のところどうなんでしょ
こういうのって結局上ヒゲ超えていくんだよな
意外と普通に仕込まれてるだけじゃね
何上げか知らんけど、ありがたく利確させてもらいました。
優待がなくならない限りここは余裕。
年初と大差ないし
一気に約7000株の買いがあったようですね
もともと出来高少ないので、一気にストップ高もあってもおかしくないけど。
ただ今日買った人が、間違いで買ったとしてもこの出来高では売り圧力になることも。
まぁ軽く2000円超えてくるようだと、捌けるんだろうけどね。
株主優待は言わばおまけ要素なので、そのために財務面の調整をして決算を変更するというのは現実的ではない気がします。
例えば中間配当期(12月末)に優待、期末は配当金という形で分散すれば、過疎期の需要にできますし、権利落の下落幅縮小という面でも良さそうに感じます。