買取まだですかね、会社のHP見てもIRのところまだ配当がとか書いたままだし。
楽天証券に保有があり、本日 有人チャットにて確認。
楽天証券にて現時点ではTOB取り扱い復代理人は未定とのことです。
ご参考になれば ♡
NISA分は1794で全部売り切れたのでほっとしました。残りは2月中旬まで待ってみずほに移管してさようならですね。
700円の時からずっと買い増しして最後がこれじゃ寂しいですが仕方ないですね。
皆さんもお元気でさようなら。
1794で結構出来てるし・・・
まぁ?十万株も持ってるわけやないし我慢です。
上場廃止ってとても寂しいですよね。
1793で全て約定完了。
ニッチな企業でこれからの需要に期待していただけに残念に思います。
なんかコロナ以降はおかしな調子だったかな・・・
安いので外資に買いたたかれて消える会社これからも増えそうですね。
みずほ移管料1100円、国内株式委託手数料で2万ぐらい引かれる、1795円以上で売れればSBIで売った方が手数料無料で得になるがもう無理だろうなぁ。
今日なんかは他所は買ってから1%とか上がってるから サッサと売って別の銘柄買ったんじゃない?
もったいないね
最低3000はいけたのに、、
時間の逸失利益が
大きかった人もいたと思います
お疲れさまでした
後味の悪いお別れとなりましたが、4年間ほどお付き合いさせていただきありがとうございました。今しがた、最後の100株が1792で約定しました。概算ではプラ50万たらずでした。