ごはんおかわり無料の、のぼりが立っていますね。最初に盛られている量も幾分多めに感じるのは気のせいだろうか。別にお米の価格は下がっていないはず。
ごはん食べ放題を前面に、メニューの単価、内容を変えて提供すればいいので、上手く利用したものだと感心してゴチになってきました。
株主優待半減させたなら、逆に2000株保有で
半期に20000円分の優待欲しいわー
閉店した阿倍野のステーキ宮。
後釜はきちり(3082)のいしがまやハンバーグ。
少し悲しい。今は何より売れて利益のでる商品開発に注力して欲しい。今のままだと厳しいと思う。
アトムの店名大戸屋とかしゃぶしゃぶ温野菜とかごとの売り上げってどこで確認出来ますか?
優待、半期に一度、1000株で10000円
お店が近くにないから、
年間20000円が使い切れない(ToT)
減ったとはいえけっこう楽しめます
アトム、頑張れ〜!
親と子の差は、
とても大きいYO !!
アトムが無配なのは、
優待改悪前から だYO。。。
短期保持者の優待削って長期保持者の優待拡充してほしい。
結局権利確定日だけ所持して売られるだけ
宮のご飯おかわり再開は俺みたいなご飯目的で行く奴がいたってことだよね。
ここ税引前の4%配当と同じ。
しかも現金じゃなくて食事券。
配当5%以上の銘柄買った方が得策。