未だに株主軽視な会社はむしろ目立つようになってきたな。
地元、佐賀県に多くの株主がいるはず(ひょっとして、見放されて?いない??)、
利益が出るようになり、ここまで支えてくれた地元に報いないといけない!
株価を上げて、PBR1倍にしたら時価がプラス800億円、地元が潤いますね!
このような市場で、増配しない、自社株買いしない、で、決算発表後、株価が暴落!こうならないようにしないといけない。
この銀行は、さっさと解散して、地元に還元も良い方法かと???
ポートフォリオ見てて高いなと思ってたら決算だったのか
完全に忘れてたわ
まあ悪くないからいいわ
こんなに株主還元意識の低い企業は、永遠にPBR1倍割れでプライムから退場すべきだな
この前増配発表したばっかりだったから、今回の増配は無いと思ってた
良い決算だが自己資本比率9%越えるまで還元に消極的な姿勢については個人株主から突き上げるべき。大手の三菱や住友でも自己資本比率6%前後だぞ。そもそも利用者の預金を負債として計上している銀行の特性上、どうしても自己資本比率は低くなってしまう。なら預金が増えても自己資本比率下がるんやで?株価上げる気あんのか?経営陣は頭沸いてるだろ???
この決算でなぜ売られるのか理解不能…400株買い増し
配当性向19%てことは今のうちに仕込んでおけばいつかは増配して株価も上がるから買い場ってことよな。