もし、質疑応答が阪神タイガースに関することがほとんどなら、
質疑応答を
・阪神電鉄関連(阪神タイガースを含む)の質疑応答
・阪神電鉄以外の質疑応答
の2グループに分けて会場を変えておこなうべきでしょうね。
前者は阪神電鉄経営陣が質疑応答に答える、後者はそれ以外の経営陣が答えるという形にする。
経営陣には阪神電鉄に直接関わらない人もいるだろうし、阪神タイガースに特化した質問に付き合わされるの気の毒です。
このところ冴えない値動きで長らく低迷していたので半ば匙を投げていたが、やはりきたかと言う感じ!何より通期の連結経常利益を従来予想より6.3%上方修正し、過去最高益を更新する見通しとなったのが好感されて株価の爆上げを誘引したのだろう!万博の経済効果は何かしらの形で同社の業績に好影響を与えていると思っていたし、阪神の快進撃も然り!あと、うめきた再開発の目玉とも言えるグラングリーン大阪の本格的な開業も同社傘下の企業が関わっているため、今後の業績に好影響を与える材料として注目している!中間決算ではこれら
昨日は日経0.66%マイナス270円の中5.69%224円爆上げ
週明けは日経先物2パーセント以上マイナス800円以上暴落の中 上げ続けられるのか?
爆上げ継続してほしいがさすがに調整挟みそう
チャートも買われ過ぎの様相だしな
ブラックロック8パーセント以上大量保有なんで まっとうな株価まで連れて行ってくれるさw
どこもかしこもだけど決算プレイが凄いなぁ(笑)。
RSI80%(70%以上で過熱感) 25MA乖離率+8%(10%以上で売りサイン)。 4000円の下に窓あり。
決算良し タイガース好調でロケット上げの可能性も無きにしもあらず。
まぁ3000円〜3500円で持ってれば上げ下げやられてもどうって事無いが。
まして単元株所有の暇つぶし(笑)。
メジャーの球団を買収して、アメリカ進出をしてほしい。
デトロイトタイガースとかどうかな。
完全にきた!
爆益さいこー!
むむ...阪神...2年前のアレ待ち!
空売り比率下がったけど今日もかなりの量空売り入れていますね。
決算もよくアレも見えてるから5000円は行くだろうね
今年は子会社NPB球団の優勝特需で株価上昇はなさげですねー。
どれだけ勝ってもマジック点灯しても株価はうんともすんとも言わなくて、マジック消えた翌日に急上昇。
ま、この上昇は昨日の好決算を受けてのことやから、普通の市場反応やけどさw