今年は関西の年ですよね。
野球は筋書きのないドラマとはいえ今年の阪神は勝利を引き寄せる何かがあるように思えます。
万博黒字化、総裁選高市勝利と来たのだから阪神タイガース日本一というシナリオは確度が高いように感じます。
万博、高市、阪神タイガースの3本の矢は日本を明るく元気にしてくれそうじゃないですか。
阪神日本一になってほしい。
そしたらストップ高なるかなぁ
高市さんは維新より国民民主との連立に前向きだからなぁ。ここはむしろ進次郎株。
とはいえ高市さんは奈良県出身で阪神ファンだから大阪の開発には維新との連立関係なく前向きになってくれると信じたい。
上がってきましたね!
明日のどん底で売り差額で儲ける証券システム化にしてます
下がる⤵️瞬間が待ち遠しい
だから、、、利上げは遠のき利上げペースも当初予想されてたよりゆっくりになるんだから、利払いは増えないってw 増えても急には増えずゆっくりだからねw
だから不動産株にはプラスに働くって言ってるのに ┐(´д`)┌
利払い増を超える不動産取引の活況があったら当然阪急にはプラスだろうけど
利払いが増えて、利益が減るようなことがあってはならん。
高市氏は、財政規律よりも積極財政を志向する。となれば、阪急みたいな借金依存の会社は経営的に影響が大きい。利払いが増えるからね。
俺みたいに無借金で健全な財務体質の人間には全く影響ないけど。