売買状況が見れる証券会社があるんですかね?
これはすごく参考になります(・∀・)ウン!!
空売りが下げの本質って事は、企業に失望して売られてるというより
「そういう風に見せたい」機関の力なんだよな
それで「こりゃ下がるぞ!」って流れが来た時に逆に上がるんだろな
2023のシリコンバレーショックの時も他の銘柄が落ちていく一方でここは上がり続けてたからな
溜まりに溜まった信用買いを焼き尽くしたい空売り勢と、安いと読んでどんどん信用買いを増やす買い方って感じ?
さすがに下値も重たくなってきてるよな
電鉄系で凄い信用倍率だな
JR3社に比べて倍
他の関西私鉄と比べても段違い
明日から楽天対阪神タイガースのオープン戦始まります。
来週から株価も上昇する可能性があると思っています。
皆さん応援よろしくお願いいたします。
保有一覧に去年ドッスンされる前から
適当に鉄道シリーズ並べてるけど
名古屋がやっとナンピン解放された~
鉄道の値動きが全然違うのはなんでだろう?
関西方面苦戦中です
安い鉄道株価物色される流れになると思うので
村上さん、京急に株主還元、経営改革等、ニュースになるようにどんどん物言ってください
旧村上ファンドが京急株を集めてますね
そろそろメディアでも阪神株買い占め騒動の再来が取り上げられ
鉄道株に火が付きそう
✅ 阪急阪神リート(8977) エリオット波動分析(日足・週足・月足)
阪急阪神リートは長期の下降トレンドを抜け、現在は上昇トレンド(第1波 or A波)の途中。
短期的には過熱感があり、一時的な調整の可能性があるが、中長期的には上昇基調。
① 長期(月足):下降トレンドからの反転
•2023年に1,650,000円付近の高値をつけた後、2024年に1,100,000円付近まで下落
•現在は1,250,000円付近で底を打ち、上昇トレンドへ転換
•長期的には