利益のチャンスを逃すな!話題の注目株をお届け
最新情報は でチェック
I ɪᴅ: を検索して追加
この銘柄は中間配当は無いものの、今月末に向けてそろそろひとふきあるかもわからない。
少し出来高が出来始め面白い相場つきになってきた!
この銘柄は今月12日の1613円と言う突飛高がザラバであったが、ここは大きな上ヒゲになってしまったが、
このところ1週間は1400円台を固めつつある。
案外この突飛高の1613円を来月あたりは取ってくるかもしれない。
あまりにも市場性が低く商いほとんどできない銘柄ではあるが、
この株の実力は、こんなものではないと、私は常々思っている。
四季報に「上組」を調べに行って超小型割安株を発見、即購入しました。
PER、PBRが割安で好配当利回りに加え、株価が跳ねる割りには底堅く、業績も堅実、資産も保有しているらしい。積極的に投資もしている。
楽しみが増えた。
業績が良い?ほんとかなぁ。
先代による国内回帰政策無いせいか「医薬品製造??」など定款変更もしていますが、その政策実績は無いんじゃい?
現状の収益は、持ち株高騰、その他配当などの営業外収益が中心ですね。早期にTOBされて能無し経営陣を一新するべきだわね。
今日も少ない商いで乱高下するのかな。
そして少ない売り物を吸収して↑ 無理かな~
業績はいいのにな