四半期決算前ですのでホールドはしませんのでデイトレのみ行ないました。
とにかく決算を確認するまでデイトレ一筋です。
ホールドしますと損切りしなければなりません。
割高暴騰相場ですので450円を下回らないため高いレンジでの売買を強いられています。
仕方ないですので高い売買をしてきました。
インフレ相場ではインフレ売買をしなければなりません。
しかし決算前ですのでホールドしません。
開示が出ています
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
当社の執行役員および従業員ならびに当社子会社の取締役および従業員に対する譲渡制限付株式としての自己株式の処分の払込完了ならびに一部失権に関するお知らせ
が出ています
リリースが出ています
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
業績低迷、この一年間株価は下落、投資価値があるかどうか、よく考えましょう。
昨日446円で100株購入して2300円の評価損になっていましたので当然同値で売りました。
446円で買うのは明らかに投機ですので間違っても446円で買ってはいけません!
高くても440円未満の買い単価にしておかなければこの先の乱高下に耐えられないからです。
開示が出ています
投資有価証券売却益(特別利益)の計上に関するお知らせ
数年前コロナ禍で株価がドン底だったのを覚えています。当時を乗り越えたホルダーさんは報われたのですね。久しぶりに此処にきましたが、これからの企業の発展、株価の更なる向上を応援しています。