アイビーよあんまり興奮するなよ。これで第2Q下方修正出したら、血管切れるぞい。もう、諦めろや。総研馬もう無理だよ。
センターの
PER18倍 ここは半分
ROE25% ここは80%
センターの流動株無限大
総研は希少な株
野村は恐怖心を、掻き立て
売りをあおって株集め‼️
センターを攻めるのか
こちらを攻めるのか答えは
見えるだろう‼️
だんだん株がなくなり
出来高少なくないかなぁ
一旦火が付けば
ぶっ飛んでしまいますよ‼️♥
もうすぐだね‼️♥
念のため言っておくと、私は必ずしも買い方というわけではないです。
ただ、売り方はこの銘柄の魅力を損なわせるために掲示板を荒らすので、
やめてといってもやめないだろうし、一方買い方がそれに乗らなければ
口論は長続きせず、識者たちも戻ってくるから、買い方の利になると思います。
早い話が、掲示板を価値のあるものに戻したいだけ。
この掲示板のありがたさは、いろんな人の意見を聞けることもありますが、
それ以上に情報が集まってくることです。
買い方は買わせるためにいろんなところに転がってるプラス情報をここで紹介し、
売り方は売らせるために同じくマイナス情報をここで紹介する。
世の中、結構知らないところに情報が転がっているのに気づかないことがある。
でも気づいた人たちが、買わせよう、あるいは売らせようとして
その情報をここで紹介してくれる。
たとえ情報の提供者が無知であっても、情報自体には大きな価値があります。
ネガティブな情報としては、純粋に業績が低迷していることが挙げられますよね。細かく分解すると、アドバイザー人員が伸び悩んでいることやm&a市場の競争が激しくなっていることによる案件の減少でしょうか。
ポジティブな情報としては、本部長制度や教育支援部による教育制度の発足、家賃補助制度等の福利厚生の拡充、それらの施策による人員の増加が見込まれる。あとは、海外M&A市場を積極的に開拓していっていることやクオンツコンサルの高成長が見込めることですかね。
結局のところ、未来の業績や株価の意見なんてものは占いみたいなもので今後どうなるかなんてものは誰にもわからないんですよね。
ただ、そういった意見を言う人の中でも、ちゃんとした過去のデータや過去の経営者の発言をもとに予想を立てる人、機関投資家や経営者は個人投資家を食い物にしているみたいなただの被害妄想でしかない発言をする人がいるんですよね。
どちらの占い師を信じるか、それとも自分が思考した考えを信じるか。たとえ自分の考えが間違えていたとしても納得できる道を進みたいと思う今日この頃です。
いい加減、9552から離れればいいのに(失笑)
場火な男だ(爆笑)
bubline
3月4日 11:18
7000円から3000円になり、2000万の損失を出したときに、
『痛みに耐えてよくがんばった!』などと称賛いただいたが、
今のホルダーたちにもおなじ称賛を送りたい。
よくもまあ、こんなに落ちたんもんだ。
資金がないから私は買えないが、今日は買った方がいいと思う。
今日の日経平均の下落はダウ下落の影響と、トランプが円高に動き出したから。
どちらも総研とあまり関係が
口喧嘩をされる方を一通りムシカゴに入れたら、
今現在貴重な情報を提供してくれるコメントがほぼ皆無であることに気づいた。
もともとは情報交換ができる極めて有益な掲示板だったのに、
そういった識者たちはもうどこかに行ってしまった。
買い方、売り方、それぞれいると思いますが、
買い方の皆さん、売り方の挑発に乗るのやめませんか?
せっかくこの銘柄を買おうという人でも、有益な情報がなければ
買い注文が伸びない気がします。売り方の思うつぼですよ。
次の決算は売り上げ云々より減益が濃厚と想定
つー事は4桁キープさせて決算翌日に売り込むよな
安いと思って買うと火傷するわ…
センターにも
分かり人がいるようだね(笑)
野村證券はボランティア組織ではない。
レポートには必ず意図が入る。利益を上げるための意図。
例えば、やや悲観的な見通しを出せば売られやすくなるから
値下がりしたところで「買い」を入れるといった細工は日常的。
証券会社も利益を上げる為に必死。
マイティおじちゃんや
山田のおじちゃんも
考えは一緒
でもね
違うところは一つだけ‼️
お金無いんだよ‼️
大笑い‼️