コロナ以降なら増収増益=30%↑
配当性向=30%前後
自社株買いも積極的
独自性の事業展開
最高な銘柄です。
決算まで下げそうだから、火曜日か決算見て買ってみよ^_^
窓を開けずに揉み合いからの上振れステキです。長期的にはまだまだこれからだと思っていますよ。
ここの配当権利は8月一括で合ってますか?
上がって欲しいけど、ナンピン買い足しを思うと下げて欲しくもあり
グロースに資金が入っているのに、何故か業績良いのに人気なしですね。今回は新しいレンジへと目指して頂きたい。岡田社長もやきもきしているでしょう。
対応がパンクしてしまうのでそれはないでしょう。
株を買っている人は少なくともシャドテン実施者か経験者どちらかでしょうから
その2万が今後もしかして優待になるかも…(四季報情報)
二万払ってシャドテン一ヶ月毎日やってみてるけど
うーん、これは個人なら続けはしないかな。。
いかに会社の福利厚生として売り込むかという感じ
どっかの買わない自社株買い宣言よりは買う方が断然いい!
前回の決算説明にて「現時点での東証の基準にみたしてていない」主旨の文言が1番下の文章に書いてあったので、業績にはかなりの自信があるのでしょうね
そうなると配当性向3割との事なので、増配も視野にはいりそうですね(※3Qの宣伝費はかなり高そうだか )
また四季報によると優待の新設を狙っているみたいだし、その情報が漏れている事から、経営陣も相当株価を意識しているのが見受けられる(個人の感想)ので、自社株買いの弾が尽きる頃に別のアクションをしそ
空売り勢も実弾切れを狙ってるよね?実際に信用買いが減って空売りは増えている。
買いは我先に逃げて、売りがチャンス到来を狙っているということでいいよね?
今日からどれだけ掘っていくのだろう?おー怖?