ここの決算はいつも、発表前に漏れているとしか考えられない値動きになる。日本の小型株ってみんなこんなものなんですか?
日経上がれば
上がる
選挙までには 何買いしても上がる
日経平均爆上げ
なぜ下がる 誤発注か
明日には650円行くだろう
下がれば買い
先週、金曜日に烏丸のホテルに泊まりました。二条駅から地下鉄で行けるから激込みの京都駅を歩かなくてよいのはいいね。子どもと添い寝プランだったが、添い寝プランではお子様の分のタオルなどのご用意は一切ございませんとぴしゃり。めっちゃ冷たいなって思ったが、ああそうか経営再建中だからだね。予備用にタオル用意していたから問題なかったけど、凄いコスト一辺倒だなと思ったが、私も投資家の端くれ。後で、ここのIR資料読んで事情理解しました。風呂が狭いなどあるが、まあ合格。場所が最高に良い。でも、なんでそんな儲からん
ホテル業界で唯一の負け組社長が、決算ごとに大地震を織り込むいつものパターン。
海外からの訪日客いっぱい来るはずなのにこの決算。
買う意味がない、普通に売りだね。
寄り付き、687,673,660円で順時購入、途中急騰した時に
寄り付き以外処分出来た。
その後また急落したので660円で拾う。小型株なのでここら辺で止まれば
戻りは早い鴨?
天下り人事では期待薄、おまけに会長職までとは?一般社員の給料を世間並にしたら、株価は上昇か?