皆さんありがとうございます
以前Amazonが紙の本割引したら版元に怒られた記事などを見たことがありますが、限定範囲(株主とか生協会員とか)ならOKなんですかねぇ
不思議だ
何年かここの優待活用してるしありがたいんだけど、たまに思う
書籍の5%だの10%だの割引って、再販制度に引っかからないんか?
たぶんなんらかの抜け穴で合法なんだろうが、他者はやってないわけで 素朴な疑問
早速優待使ってきた。文教堂 B's Hobbyでもしっかり使えたから本よりプラモを軸に通ってる僕にはぶっ刺さってる。
権利落ちまで持っていたのも忘れていたけど、優待ありがとう。
ポケカ暴落 が話題で、買取拒否し始めたところもあるようだけど、ここはトレカ事業どうなるんだろう…。
下げても40円前後だと思います
高値から半値以下になりました
そろそろ売りたい人は売ったと思います
その一方で買いたい人もちらほらと
来週からは揉み合いながら小動きを予測します
良い週末を
買う意味がわからない
もしかして表には出ない裏情報でも握っていて持ち直す確証を知っているのか…
それしか考えられない
もし、そうなら社員、店員、一般人であろうがなかろうが、インサイダーで捕まりますよ
チャート見てる限りあきらめてないな
魔物が住む銘柄だし