トランプの相互関税(ベースの10%に加算される関税)は、現時点で、
中国34%、日本24%
しかし、今月、7日までに各国に通知される書簡では、
中国20%、日本35%と逆転する可能性大です。
何故なら、
トランプは中国訪問で調整していて合意する可能性大です。しかし、日本は選挙前で妥協の余地なし。
株式市場への打撃が心配です。日本の経済の輸出割合が20%と過去の10%に比べ輸出が経済を支えている。過去の日本と比べ、内需が弱く外需頼みの国になっている。
マーチンの防衛関連、エヌビディアのデータセンター関連技術でそれぞれ提携しました。話題性は抜群ですがこの利益計上はまだ先でしょう?今期の前年比35%増の営業利益予想には含まれていないよね?解る方教えて!
もう個人は儲からない株を辞めて楽になりなさい。
後は証券と外資のチキンレースで株なんぞ終われば良い
くそ通 なに下げてるんだ‼️いい加減にしろ!役員はさっさと株価あげることに専念しろ!
nobu氏の買い煽り動画観たんやろ
過去、鵜呑みにして大損した人多数ww
最近では
「これ、アメリカ破綻するじゃね」
今日ラストで五百株購入^_^^_^^_^明日はどうやろね?????下がればあと五百株買うで^_^^_^^_^
日米交渉に暗雲、トランプ氏が態度硬化
(日本の投資家も株式市場も関税交渉は結局は、まとまると楽観視しているように見えます。日本人は災害を受け身でしか考えな国民だ、本当に30%を超える関税がかかったときの衝撃はその分、大きくなる。今月、トランプ怒りの関税が本当に起きたらどうなるのだろう? 株はその惨劇の時がチャンスだと思う。惨劇は寝て待て。)
明日アメリカ雇用統計で次の日休みでは
月曜日また嫌な予感がしないか