銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/05/13 10:49(火)

株情報の「S氏の相場観」 関連銘柄0件

nothumb 米中通商協議に進展があり、双方報復関税分を撤廃して更に相互関税分も90日間の停止として、米国は中国に対して30%の関税としました。これにより相場が高騰したのですが、流石に買われすぎだと思います。と言いますのは、結局米国の姿勢は何も変わっていないのです。ここから中国と仲良くやって、関税をなくしていくという話ではないのです。そして、中国は35%の関税までならぎりぎり利益が出るので、30%なら薄利ながら生き続けられます。米国も全く商品が入らないのも困るので、当面はこの辺で手を打ちたいというのが実情でしょう。しかし、かなり汚い戦い方ですが、なんだかんだ言いながらもトランプは上手いなと思いながら見ています。とは言え、米国の問題は何一つ片付いていません。こうして上手くやれている部分もあるのですが、全く上手くいっていないのが債務の借り換えです。株高で債券が売られて金利が急上昇していますからね・・・。利下げもしながら金利を下げて借り換えをしたいのが実情ですが、これでは上手くいかないのは明らかです。問題が多すぎて話にならない状態ですし、どう着地するのかも分からないのが米国の債務問題です。単純に債務上限を… https://ssoubakan.com/blog-entry-4510.html
この記事の全てを見る

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月は三菱UFJFGの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る