予想通り、わるくないし、増配いいんだけど、そのまえに株価下げ過ぎた感。
昨年度途中で3分割してるから224円相当が240円相当(80円)で5.3%増配は正しい
まぁしけてんなぁと思うよね
公式の剰余金の配当(増配)に関するお知らせをみたけどこの記事の内容と一致しないので調べた
この記事はかなり誤解を招いているようにお燃える
2025年3月期(実績)配当金
中間:60円
期末:56円
合計:116円(株式分割後の1株あたり)
2024年3月期(前期)配当金
中間:30円
期末:100円
合計:130円(※これは株式分割前の数字)
※2024年10月1日に「1株→3株」の株式分割が実施された。
❌「前期は1→3の株式分割前で130円」
→ これは 事実だが、その後の「前期は112円」との整合性が取れていない。
実際は、分割後換算で228円(= 60円 + 168円)が正しい。
❌「前期は112円 → 116円に増配」
→ これも 誤認しやすいので気になった。
公式によれば、前期実績:228円(株式分割後の合算)
つまり今期実績:116円はむしろ減配と見える数字。
記事では「実質配当5.3%増」としているが、計算根拠が どの時点の株価・分割前後どちらを基準にしているか不明確。
結論
- この記事は、分割の前後や実質配当の比較方法に曖昧さがある
- 公式内容と比べて誤解を生む表現になっている
ものすごい増配やの
5000円目指す展開になりそう
しっかり増配で株主還元しとるでPER 10倍ぐらいはつけてもらわんと
増配株主還元は正義
配当から計算した企業価値は上がる
外資空売り君丸焼きになってくれんかね
同時に、前期の年間配当を112円 →116円(前の期は1→3の株式分割前で130円)に増額し、今期は80円とし、前期の株式分割を考慮した実質配当は5.3%増配とする方針とした。
ええやん。やるやん。
【決算速報】ジャパンエン、今期経常は8%増で3期連続最高益、前期配を4
円増額・今期は実質増配‼️
さっきコメント消されたけど、今の株価を3400あたりとした場合
228 ÷ 3,400 × 100 = 6.7となるので、
配当利回りは約6.7% となり、高利回りじゃね?
3%って何を根拠に言ってたんだ?