期待していたのだが、結局何も起きないのかな。
とりあえずTOB申し込んでしまった。
最初で最後の、株主優待のQUOカードが届きました。
大切に使わさせて頂きます(^_^;)
覚えてます。
あの時300円台で購入した4,000株を、650円で売却したところ、700円台前半まで値上がり、悔しい思いをした。
その後損しても大したことないと考え、655円まで下がったところで4,000株を買い戻した翌日(だったかな?)に、750円の価格引き上げ情報が入り、とても嬉しかったことを覚えています。
今回も可能性があると思いますが、単価が高い株なので、今回私は静観したいと思います。
マクニカによるグローセルのTOBは野村絢の参入でTOB価格引き上げたよね。
TOBの発表時は買い付け価格を1株645円としていたが、その後の株価動向などを踏まえ750円に引き上げ。
グローセル株を巡っては、旧村上ファンド系の南青山不動産が共同保有者と合わせて12.67%の株式を保有していた。
ここは買付価格を微妙に上回っていて怪しくはあるんだけど、どうなりますか
もしかしたら、TOB成立せずに価格を更に引き上げるかもね
ネットキャッシュ・フローよりも低いTOBなので、敵対的TOBへの期待感による株高なのか…
不可解極まりない株価推移だ
初心者です
現物売り注文したら
注文停止中と表示されるのですが、
なんでですかね