米国市場も日経平均先物も今のところ良い感じだから明日4,000円に行くんじゃない?
私は決算まで上昇に賭けます。
決算で成長力が確認されればリターンは大きいかと。
まだはもう、もうはまだ。正解は誰にも分かりませんけどね。
私も、その予定で資金管理をしっかりしまーす!!
こちら関西でーす!!
2月の高値5140を目指す動きですね。
短信出る前に仕込みたいですね。
4000円奪還か、来月の本決まで維持してくれや
あと26年3月期のガイダンスも期待していいのか
対中関税引き下げか。
今日は4,000円タッチするな。
サザンLIVE最高でした
『希望の轍』しびれた〜
日本株、短期で上げ過ぎ。過熱感も1部で見え隠れ。新規の買い入れは火曜からストップしてる
夜間PTSと日中で、日本株かなり利確しました。
明日(木曜)も『上げ』なら、徹底して利確予定。来週、何らかの原因で下げることがあれば、日本株買いを解禁するかもしれない
大きく勝つよりも、負けない投資を徹底していきます
補足
普通の定期預金→貸出金利や国際金利などの現物資産の金利をみながら預金金利を設定
仕組み預金→デリバティブ市場の金利を見ながら預金金利を設定
簡易的に表現するとこんな感じ。
それなら予想が外れたら早期償還すれば良いんだから、募集継続すれば良くね?
今はそれができないほど、円仕組預金の高い利払い自体がリスクになってるのかなと。