ついにゴールデンウィークが終わってしまいますね。自分の社会人経験の中で9日も連続で休んだのは、結婚して新婚旅行に行ったとき以外にない気がします。(記…
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
2018/05/21 22:42(月)
リーマン株式運用ブログ 関連銘柄0件
 最近円安がすすみ、米中通商問題も懸念が後退しているということで、日本株もアメリカ株もまずまず落ち着きを取り戻しつつあるように見えます。2月上旬から下げに下げまくって、今年から株式デビューした人はいきなり苦しい展開になってしまったと思いますが、狼狽売りせずに我慢できた人であればある程度傷が癒えてきたのではないかと思います。私の保有する瀕死状態の日本株もだいぶ復活してきました。一方で、私が既に一時撤退してしまっているインドネシア株はなかなか盛り返してきません。本日はジャカルタ指数は11ヵ月ぶり安値になったということで、ほぼ1年前の水準まで押し戻されてきています。米国利回りの上昇を受け、通貨安圧力もあり、株価ダウン・為替ダウンのダブルパンチ。ここ1年くらいで購入した人は、手数料込みで考えると含み損状態のはずです。個別銘柄でみると、指数以上に厳しい下げをしている銘柄も散見されます。例えば、私のかつての保有銘柄バンクラヤットインドネシアは本日6%以上の大幅安。このブログを見て買ってしまった方には、本当に申し訳ないとしか言いようがありません。暴落時ほど買いという言葉もありますが、先進国株の暴落であ…			
			http://www.tawawarabi.com/article/459513170.html
			
			
				最近円安がすすみ、米中通商問題も懸念が後退しているということで、日本株もアメリカ株もまずまず落ち着きを取り戻しつつあるように見えます。2月上旬から下げに下げまくって、今年から株式デビューした人はいきなり苦しい展開になってしまったと思いますが、狼狽売りせずに我慢できた人であればある程度傷が癒えてきたのではないかと思います。私の保有する瀕死状態の日本株もだいぶ復活してきました。一方で、私が既に一時撤退してしまっているインドネシア株はなかなか盛り返してきません。本日はジャカルタ指数は11ヵ月ぶり安値になったということで、ほぼ1年前の水準まで押し戻されてきています。米国利回りの上昇を受け、通貨安圧力もあり、株価ダウン・為替ダウンのダブルパンチ。ここ1年くらいで購入した人は、手数料込みで考えると含み損状態のはずです。個別銘柄でみると、指数以上に厳しい下げをしている銘柄も散見されます。例えば、私のかつての保有銘柄バンクラヤットインドネシアは本日6%以上の大幅安。このブログを見て買ってしまった方には、本当に申し訳ないとしか言いようがありません。暴落時ほど買いという言葉もありますが、先進国株の暴落であ…			
			http://www.tawawarabi.com/article/459513170.html
			5月6日(日)
| 15:15 | ||
| ついにゴールデンウィークが終わってしまいますね。自分の社会人経験の中で9日も連続で休んだのは、結婚して新婚旅行に行ったとき以外にない気がします。(記… | 続きを記事で | 
今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10
1
					 
				
2
					 
				
3
					 
				
4
					 
				
5
					 
				
6
					 
				
7
					 
				
8
					 
				
9
					 
				
10
					 
				
話題株(1週間)
今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。
話題株(1ヶ月)
この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。
検索急騰 1月21日 10時08分
出来高急増、S高、株価急騰、暴落など様々な理由で今検索されている株銘柄のランキング。
Y板 投稿数 1月21日 10時48分
Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。
適時開示 2024年10月22日 13時24分
株トレンドキーワードランク
【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します
Topへ戻る