古いが2024/06/05 東洋経済「地銀有価証券評価損益ランキング」によると、広銀は99行中73位で健闘している。因みに伊予銀が97位。最優秀99位は京都銀行だった。
果たして2503期の株式と債券の評価損益はどうなっただろうか。今後は米国債の影響が心配だがメガほどではないだろう。
暴落前も、暴落後も、安定のひろぎんHD
あっ、悪い意味での安定ですけどね。
アナリストの評価 2025.04.21 現在
みんかぶ 1,335円 株予報pro 1,550円
市場環境
国内長期金利上昇により収益の押し上げ要因
地銀再編の思惑
などで 株価には 上がる材料となっている
但し 株取引きは 自己責任で
期待してください
私は株を買う時は期待の塊で買いますよ
そうでなければ買えない
期待はしてないが、近隣地銀と同等の上昇率、下降率で推移して頂きたいのですが?
経営者の皆さん、負け組には無理なお願いでしたでしょうか?
やっと半値戻しかーいw
山口よりいいが池田泉州を見習いなさいw
今日のひろぎんは良いね〜
もう少しこのまま上がって欲しい
まだまだ収支はマイナスです
■ 明日の米国主票3指数 予想
NYダウ 予想
40,456.29 -68.50(-0.17%) 今日より良い
NASDAQ 予想
16,823.17 -8.31(-0.05%) 今日より悪い
S&P500 予想
5,396.63 -9.34(-0.17%) 今日より悪い
投資の森より
※前営業日に比べて1%以上プラスで終了するのが一番良いがそれは滅多にない。