ようやく指値まで下がりエントリーできた@2,599
自分も優待目的で200株買い含み損状態だが、
優待と言っても来年の1月に権利を獲らないと貰えない。
所謂、片道切符みたいなもん。
例年だと配当分と相殺して若干でも利が取れれば損切りして
一旦全て手放し1月に買い直しているが、今年は含み損に更に権利落ちだと
5万以上の損切りをしなくちゃならなくなるので、(現時点で4万300円)
損が出ない所まで上がるのを待つしかないかなと思っている。
東証の平均が2%を越えていることを考えると、1%程度の配当は高くはないと思います。配当性向も30%程度なので、悪くないけど良くもないように感じます。
「配当か・・・。時代の流れだから仕方ない。」
そんな会話が経営会議でなされている気がしております。
戒めにここをホールドしているが何もいいところが無い銘柄ですね!この会社!少しは前進するように努力とPRしなさいませ!
同じく200株買いました あとは下がっても優待もらうまでホールドします
本日、1000株だけ購入しました。
私の考えをchatGPTに説明したら、悪くないと判断されたので。
本日、1000株だけ購入しました。
C私の考えをhatGPTに聞いてみたら、悪くないと判断していただけたので。
PTS高!何かあったのか?ここが急に高くなるなんて!嬉しいけど摩訶不思議!