いつまでも
140円台なわけないと
思うけどどうかな
きっかけ待ちな感じ?
もう買い増し資金はありません
からみてるだけだけど
ノンホルなら
149円買ってもいいんだけどね
時価総額68億…低(´・ω・`)評価してあげてクレメンス
そもそも有望株が100円台てのダサいやろ
先ずは500円台で、話はそれからだろ
高値の検証、
2024.4.8高値155円、終値127円
2024.5.1高値149円、終値132円
2025.5.12高値154円、終値126円
2025.7.14高値151円、終値133円
ここしばらくは上髭が長く高値から終値の差が大きい。
終値で150円を超えたことは無い。
今現在は、高値近辺150円台で数日頑張っている状況。
ちなみに終値で150円をしっかり数日超えたのは今回だけだ。
にもかかわらず上がらない上がらないと嘆く人が多いのは不思議だ。
この辺は
150円台の地固め中!
強固な地盤を築いておくれ!
瓜坊も急騰がねーと出番なし!
じり上げ大歓迎!
464918
年初来高値近辺の株価で、ここを株価が上がらない上がらないと言っている方たち?不思議だ?
大分前から保有しているのか?保有期間が長いのか?
私は1年前からここをマーク、買うには、まだ早いと思い100円ちょぼちょぼで買えたのだが、スルー(その間の乱高下は面白い)
実際に買ったのはつい最近の130円台から買った。そして今でも、まだまだ買っているので平均はどんどん上がる。だが買った期間が短いのでストレスはまるで無い。
今から150円程度で買う人たちも上の価格200円以上を見ている
上がらんけど大きく下げない
下がって150円割れても
引けに150円台に戻ってくる
感じが3日続いていて
もうそろそろ
4本値150円台になると
いいのでは...?
悪材料、あんのかー!
まあ、上がり過ぎたから頭を冷やす時期かもな!
今年から参戦した輩は全員含み益だべ!
羨ましい!
464918
めでてえ輩が増えると株価は下落!
収穫期!
464918
私の過去でストップ高の経験は多数あるが、最高は連続3回のストップ高。
ただ、ここまでくると頭がいかれて冷静な判断を失ってしまう場合がある。
今はストップ高を4年位、毎日メモしてチェックしている。
今回だけはこの銘柄に自信があります。
ただ、大幅に上昇する銘柄は毎日ダラダラとじわじわと上がる銘柄。
通常、ストップ高は1回から2回が限界だろう。その後は相場の終焉となる。
ここも200円を超してからにしてほしい。
100円台のストップはたかが50円。200円台だと80円。