近年はカレンダーもいただける所ほぼ無くなって来ていますね、確かに年明けは新年カレンダーが有ると助かりますね、QUOカードに関しましては私は使い残しのQUOカードが財布に残り レジで「あっ!」っと気づきQUOカードで!と店員さんにQUOカードを出した所 残高有りませんよ……何度も試して下さいと2回ほどやり取りし 後ろに他のお客も不機嫌そうにこちらを見ていましたので、キャッシュレスに切り替え支払いました。
レジカウンターを離れる祭に!…店員さんに 小声でひ
ここのQUOカードデザインすごく良かった
QUOカード出なくていいからカレンダーとかなんか仕事場のかっこいい所
撮った優待とかほしいとお知らせ見てるとよく思う
2025〜2055 基準327 役員
2025/9〜 基準327 社員
企業としてはこの辺りが底値と踏んで株主と企業価値共有 狼煙は社員様の9月に挙がると思います、狼煙といえども小魚回遊程度と想定し長丁場ですので新興株SNSゆチュブネタで、ぶち上げ屍相場を期待しておられる方はここは向いていません(屍相場はあるかもしれませんが)ビーアールと価値共有長期で株価を忘れる方に向いていると思います。
2055迄上昇相場確定です 私見
・天災の不安を利用して株価を上げようとは思わない。だが、危険個所を見逃し、或は放置し、結果的に重大な被害が出た場合には、「天災では無く人災」になる。
気の毒とは思うが、各所の「管理責任者による人災」となる、ということ。強い責任感で国家国民を守る意識が必要になる。
橋梁や道路の補修補強は後手に回ってはならない。インフラ整備は推進されよう。その中で、ビーアールの活躍チャンスも増えると期待しています。
・長期株価低迷に無頓着なのかな、対策能力欠如なのかな。業績は良いし仕事の方向性も良いのに株式市場では人気化しませんねぇ~。不思議ですねぇ~。
基本的には、やはりトップの考え方次第になるのでしょう。もう一度だけ信じて、本日少しだけ買差し入れときます。
※それにしても、連日の酷暑の中、現場作業を担当下さる皆様には頭が下がる。
358で握った俺はなあ。
あと2年持って配当で埋めよう。
自己株株処分→インセンティブ
モチベーション⤴️
これは〜327〜と少し間延びし、鞘寄せは有りますが…
吉兆と捉えています
強者のコレクター発見しました笑
毎回変わるデザインが良かったですよね。
1年以上保有とか1000株以上で良いから復活して欲しいな^^;
何かおかしい、と思ったら、最初に買った株は分割で200株になっていて、それを知らずに(忘れていて?)別の証券会社で900株追加買い。 現在、合計1,100株保有中でした ー。