★検証 会社予想と結果(再)
22/3~26/3(中計)
・22/3 売上 営業益 純益(1株益) 配当
予想 760 57 31(88円) 36円
結果 795 67 31(88円) 36円
・23/3 売上 営業益 純益(1株益) 配当
予想 800 73 42(118円) 48円
結果 793 84 46(129円) 52円
・24/3 売上 営業益 純益(1株益) 配当
予想 900 86 48(136円) 55円
結果 864 89 48(136円) 55円
・25/3 売上 営業益 純益(1株益) 配当
予想 970 94 51(143円) 58円
結果 921 92 55(154円) 62円
・26/3 売上 営業益 純益(1株益) 配当
予想 1325 129 65(182円) 74円
結果
★★過去4期検証で、増配2期。。
フージャースの会社予想数字は、「ほぼ正確」であり、
その達成度合いも「ほぼ確実」と判定できる。
※参考にして下さい。
ほんといい会社。株主想いが伝わってくる。
ずーっとガチホールド1万株。利回り9.3%は有り難いです
それフージャース時代。一度上場廃止してホールディングスで再上場してる。フージャース時代の最安値は株価8円。再上場した2日目か3日目で上場来高値付けたはず。株価は分からないから時価総額で判断したほうが良さそうですね。
株価情報 2025.7.11
値幅制限 985.0 ~ 1,585.0
年初来高値1,311.0(2025/07/11)
年初来安値898.0(2025/04/07)
上場来高値1,850.0(2013/04/09)
上場来安値415.0(2016/02/12)
5日前比株価騰落率+50.0 (+3.99%)
20日前比株価騰落率+85.0 (+6.97%)
VWAP1,300.1(07/11)
株探のロングチャートを見ると、
2006円1月に1496円と言う高値が表示されてますが、、、。
これが上場来高値じゃないでしょうか!
ライツイシューを考慮すると新株予約権500円があったから、上場来高値は1,350円。だけど、そのあと自社株買いしたから発行株数はイーブンになったとも言えるけど、私は1,350円がそれだと思ってます。
10年来 1311 高値 おめでとう!
再挑戦、上場来 高値 1850
(2013.4.9)
★祝 新高値更新!!!
フージャースへの、
見直し買いは、始まったばかりかと、、。