KDDI (9433) 株予想・IR反応@ツイッター[2025年10月7日]
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-10-07に呟かれた内容になります。最新のツイートはKDDI ツイッター株予想・IR反応 新着から。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-10-07に呟かれた内容になります。最新のツイートはKDDI ツイッター株予想・IR反応 新着から。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: 通信サービス
大手電気通信事業者。携帯電話(au)光回線事業。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。JCOMなどが傘下。ビッグローブを買収。 9433 KDDIの株価/情報まとめ
????10/7のトレード 短期用のコマツと三井住友トラストGを処理、長期用に買ってたNTTとエディオンを利回り調整のために入れ替え。 代わりにKDDI、リョーサン菱洋HD、マースグループHDを購入! ご祝儀相場も落ち着いた感じなので、スイング銘柄の物色も再開します???? #投資家さんと繋がりたい https://t.co/svgKyo1RJa
資産:89,497円(+1,724円) 総裁選効果で日経平均押し上げ。 保有株の評価損益でようやくプラス転換。 ココナラはnoteの決算の影響か? KDDI:5株 三菱UFJ:3株購入。 この2つは超長期保有銘柄。 KDDIはこの1年の底値。安定株は下がった時に買い増ししていきたい。 https://t.co/gzoRUyfbzc
関与率10%で大和証券がKDDIの保有しているデータセクション株を売っていて、今日の出来高を考えるともう残り1万株ほどのはず。明日の寄付きで売り終わる。 更になんと日生の保有株6.69%も売り終わっていて売り圧力が消えている。 また今日の下落で捕まっていた人が投げたなら相当上も軽いのでは。
【本日の #配当投資 メモ】 1株:KDDI 1株:アサヒGHD 1株:MS&AD 5株:NTT 日経平均は後場からズルズル下げて、48,000円は再度タッチで終わりましたね???? 明日はどうなるか???? #高配当 #1株投資 #新NISA #s株 #かぶミニ #コツコツ投資
持ち株が後場にマイ転…まぁ、原因はメガバンクの空売りだから気にしません。来月には踏み上げが来ます(願望)???? ちなみに含み損株は1銘柄減って残り3銘柄、合計わずか−4,735円であります???? UBE(40株) −2,680円 KDDI(43株) −1,527円 スパークスG(23株) −528円
引け乙でした! 今日もS株購入のみ 山岡家 1株 KDDI 1株 MS&AD 1株 相変わらず余力が無いのに買ってしまう???? スイングの含み損は少し減りました???? このまま上がり続けるんだ持株達よ????✨ 前日比 +56,685円 https://t.co/x9mdXjKL7W
????【10月は押し目が最大のチャンス????】 序盤で下落するなら──それは“拾うタイミング”???? 注目の有力銘柄をチェック???? 1️⃣ 東京電力(9501) 2️⃣ KDDI(9433) 3️⃣ JX金属(5016) 4️⃣ IHI(7013) 5️⃣ トヨタ(7203) 6️⃣ 三菱重工(7011) 短期の“押し”を味方に、波に乗れ????
2025.10.7 日経平均前日比+6の47,950 RSI 75.12(10/6) レーザーテク売建持越2利確2持越残0 含み損減少 225銘柄は、SBG、フジクラ、KDDI、第一三共、トヨタ高い 一方、ファストリ、東エレ、TDK、レーザーテク、ベイカレントほか89銘柄が下げた 日経平均は小続伸 朝高後後場に下げる 一時マイ転に https://t.co/OSohIYN85n
勿論株式投資は自己責任だが、リクルートとKDDIの含み損を見ると暗くなる。特にリクルートは8月18日以降9499円からずっと右肩下がり。重工とIHIの含み益が相殺される。????????ふうっ
アサヒはポジ的に身動きが取れない 今、株を買い増すと危ない 今年、負けてるし慎重にいこう KDDIは2350円以下から買い増し再開、動向を見守ろう 三井物産は寄り天でもいいから少し株を補充して決算を見据えた動きを、こちらがしていく下げたら押し目買い増しだ 新しいポジションを別銘柄で開拓だ
ついさっきベライゾン20株追加 利回り6.5%ある 大して上がらないNTT、KDDI、ソフトバンクなんか買うくらいならインカムゲイン狙いでベライゾン買おう https://t.co/psHwV9vDLx
地合いが悪ければあがる、それがKDDIの株の特性の一つなのは理解している 地合いがよすぎても騰がる時は騰がると思うけど 騰がらない 調整してるのかな よくわからない
Topへ戻る