トッピング無しの皿が、5円安いだけ
原価を5円下げなきゃいけないから美味しくできない
トッピングありだと、ここの方が高くなってしまう
FLCちゃんに行く人が増えるのは当然
てかあからさまに、ここをターゲットにやってるわなFLCちゃんは
はま寿司は巨大資本で好き勝手やってて強いから、
まずは強くないとこをやらなきゃな
まぐろフェアが悲惨、万博記念言いながらしょぼしょぼちゃん!
ビントロ→数十円安くなっただけ
中トロ→1貫50円安くなっただけ
まぐろ→普通のメニュー
まぐろ1貫→普通のメニュー
しかもいつも同じ内容のフェア、常連なら当然分かってるわけで
客が可哀想
FLCちゃんは、ビントロを大切りにして、八洲から仕入れて180円を120円とかでやってんだぜ
大トロが120円だぜ、大きいサーモンが120円だぜ
FLCちゃんの客は幸せ
おほほ
久々に行ったら値上げしててビックリ!
魚べいとかカッパ寿司とスシローと比べても1番高くなってました‥子沢山にはツライ
優待券もらったから、何年かぶりに行ってみたけど、ちょっと残念になってたかな。
やっぱりスシローの方がいいかな。
この値段も、万博効果?
終わったら、また3000円前半に戻るのかな?
優待廃止→すぐに優待復活で大損してからくらなんて行かないと決めていたけど、子供がどうしても行きたいと言うから久々に行ったらクオリティ下がりすぎててビックリした。平日なのにデザートメニューはほとんど売り切れで注文出来ないし、期間限定品もしょぼすぎてビックリ。やっぱり二度と行かない。
月次報告を見るとさ
出店数は横ばいで拡大余地なし。
売上や客数も、ギリ横ばいか減少傾向、ちいかわ月こそ増えているが、そもそも昨年が少ないため実質横ばい。
そして減った客数の穴を埋めるかのごとく単価を上げて売上をなんとか維持……できてるようなできてないようなそんなレベル
格安魚酢飯が売りな以上、単価を上げ続けることなどできず、完全に頭打ちに見えるよ。
なんでこのお先まっくら寿司屋が成長株評価されてるのよ
良かった良かった、ごっつり下がった分は取り返せたから明日からにまた期待
次のコラボでそんなに動くかは分からないですけど美味しい事に違いないのでタイミング良く売ったり買ったりしようと思っている銘柄ですな
FLCちゃんが暴落してんだから、ここはもっと落ちろよ
なに知らんぷりだよ
キメツのグッズなんて、とっくに投げ売りされてる飽和してる
ちいかわグッズは何でも可愛いから全部欲しいけど、
キメツのグッズを今さらわざわざ不味い寿司食ってもらいに行くのはなかなか
よわよわちゃん!