だから日本の株主は舐められるんですよ。自分の発言は削除します。不快に感じた方すいませんでした
社長も従業員も頑張ってます。
成長投資優先で配当も優待も予定ないと思いますよ。
株価はいずれ業績が反映されてきます。
期待してるなら黙って保有しましょ!
昨日に続き、今日も寄り前の大口売りの見せ板?
2500円に2700株、2400円に900株、2350円に1000株の売り
今日も前寄り直前にこれらの売り板が消えたら、証券監視委員会に調査をお願いしたいと思います。
この会社が老舗で配当も出している会社なら何も言いません。会社も社長も5000円は通過点だと思っているんでしょ?それなら結果で見せて欲しい。4000円は異常でもたまたまでもないはずです。平均取得単価3030円で1000株、全てニーサ枠で取得しています。それが自分のこの会社に対する期待です。もっと高い所に連れて行って欲しい、それだけです。
この会社のポテンシャルはこんなものじゃないと思っているからです。もちろんポジショントークを含みます。5倍の利益をとれているあなたは満足かもしれませんが、自分やこれから入る人達は魅力を感じていないから今の現状だと思っています。
なんだかんだ株価上がってますよね?4000台の時が異常値だっただけでは??2022年からもう5倍だよ。
分割する事で最低取得単価が下がります。例えば3分割なら今の水準で10万円前後で取得できます。それだけ購入視野に入る人も増える。さらに今100株持ってる人は300株に増える事で売りやすくなります。利確しつつ保有も続けられますからね。今日の出来高500ですよ?これでどうやって上昇出来ますか?出来れば分割と株主優待。これで株価は跳ね上がります
デメリットは無いけど既存の株主がこんなところで手放しますか?そもそも浮動株が少ないから分割しようがあんまり変わらないのよ
正直増資するか社長が株手放すかしないと流通量増えないと思われるので株価への負担を考えると期待できることはない。そもそもスタンダード市場でこの価格帯で出来高1万株いってる銘柄って結構少ない。チャート的には一時的に噴いたのが落ちてきただけで上がり基調であることには変わりない。