この会社にできることは業績上げるか自社株買いしかないよな。不動産がそんなにボンボン作れるわけ無いんだから。決算と決算の間は株価に対してIRでアプローチはむずかしい。ホルダーは座して待つのみ。
1つ言えること
自社株買いのタイミングマジで下手です
センス無いわ〜
配当かもと思わせて株価を盛り上げたいんじゃないでしょうかね。社長のXでのつぶやきが、#決算後のネタ切れ感ってついてますから
剰余金に回ったのがおよそ5000万円程度なら発行済株式数430万なことを考えると配当がたった10円だとしても1回分にしかならないので配当は正直無価値かと思う
その他資本剰余金とは、資本剰余金のうち資本準備金以外の勘定項目で、資本取引によって発生した剰余金です。
【その他資本剰余金の主な内容】
資本金や資本準備金を減少した額
自己株式の処分や組織再編の際の差益
自己株式の譲渡益
【その他資本剰余金の利用用途】
株主への配当の原資
税制面でもメリット少なく赤字体質でもない。ってことはその他資本剰余金に振り替える目的はこれしかないんじゃない?
特に減資に意味は感じないからPTSも反応しないんでしょう。ChatGPTにこの会社の利益から見た税制の面で聞いたけどあんまり意味あるとは思えなかった。扱いとしては減資前でも中小企業だったわけだし
減資するとのことです。メリットを教えて頂きたい。節税ですか?宜しくお願いします。
ここは 成長株だ 、空売りは通用しない。自社株買い でやられるだけだ!
ずっと右肩上がり!