私のポートフォリオ2営業日前比マイナス500マンやー\(^o^)/
群馬県みどり市 近藤酒造とオープンハウスが群馬で共同開発 群馬県産酵母と群馬県産果実で群馬成分たっぷりの日本酒リキュール「Shu Shu Shu Shu」好評につき10月1日より再販開始
株価は下げてるけど、地域共創のための活動とかできてることは良き。ゆとりも感じるし企業の健全さがわかる
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/10/01
が出ていますね
オープンハウスに対して不安はないけど、日経が連日高値更新で怖い。
株価上昇するのは嬉しいけど、いいタイミングあったら買い足したい立場として下がったら下がったでそれはあり。毎月積み立てる自社株なんかもそうだけど、熱狂して上がってしまうと購入株数減るし、そろそろ株処分したいなって思った年齢の時に下げないでいてくれたらいい
自分の含み益大の銘柄がここも含めて結構値を下げている
優待縛りのない銘柄は利確して様子を見た方がいいのかもな?
・・・結局いつも利確しないで後悔するんだけどな
完全にバブルで高つかみさせられですから、嫌気さして反発してマス。当然の現象と推察されます
みんかぶのAI判定だと6000切っている。今は完全なバブル価格。権利落ちして7000以上あれば絶対に逃げる また6500くらいで買い戻せば済むハナシ
どこがいいかは知らないけど、強いて言うなら円が135円以下になったら、MRFへ資金ドルで移動して、そこから普通にドル建のインデックスファンド積み立てたい。
投資のセンスありありですね。これから買うならどこがいいか教えて欲しいです