2025-04-0空売り機関野村證券保有残高237,52株割合0.49%で既に登録解消
株価の足枷解消での決算業績値が弾み伸長ならば、株価急上昇値になる可能性大だが
果たしてどうなるか判断に悩む処・・・なぜならチャート線は下向き様相・・・
やはり決算実績値の状況次第伸長途成れば株価500円越えの550円~600円推移の上向きが逆に伸び悩み成れば400円割の300円台に投資はリスクOnでの買い増しスタンス休み明けにIN!。
このBORO株銘柄に明るい兆しが・・・都内に厚生労働省より、居宅介護支援費Ⅱの 算定要件対応システムとして民間企業で唯一採に~~印刷-手続き簡略化での対応
年間81万円経費低減と人件費も削減・・利用者も信頼での利用普及化。24時間ジム都内に4店舗に増えだがまだ、まだ道半ば!。発行株式数多いだけに現況も、ウドの大木=株価指数低評価❕先々が徐々に改善傾向加速化視にやや期待!。
今回の決算業績値更に、伸長改善値であれば、株価500円越えての上向き方向舵!
悪までも、決算業績値の伸び率の有無での株
ココ、上場してから
なんも、イイこと
あらへん!!
買い場のがしちゃったなー
縁がなかった
こうなりゃ、ホルダーさんに幸あれ
野村の空売りも消失してるし、あとはじわりじわりと上げていくだけですね〜
自社株買いするには良いタイミングだと思うんだけど
次の決算で発表してくれないかな
提灯付いたわけでもないし、上げてても止まっちゃうから損切りが入るしビビって買えないセンチメントも分かる
ほんの少しは信用買いは減ってるけどね