時価総額100億越えしました。そしてPBR0.5越えあたりで流動性向上の為、最低2分割はするべきかなぁ!?
そして、PBRが1倍越えたら増資をして新規事業に
あてて真の上場企業になって、現在の売り上げの2倍やぁ、5倍1000億ぐらいの会社に100周年ごろにはなって欲しい、ずっと見守っていきたい有望な会社ですかね。?
今年の株価青天井銘柄100社に本日選出された事は、PBR1.0に向けはずみがつきそうな勢いが見られて楽しみ です。
お米がほしいので株価が上がっても売れない。
絵に描いた餅。
時価総額100億円突破おめでとう。!
それも週末の終値で達成、この先さらに期待したいと思います。
次は150億円だぁ!
日頃、パツクスを応援して頂いてる株主の皆様本当に有難うごさいます。継承はしておりますが常に
パツクスの発展を祈り つつ50年以上過ごして参りましたが、小生がひとつの夢である株式時価総額が100億円にせまって参りました。
2,250円で完全に達成できる株価となります。今年はこれをクリアしさらなる株価上昇⤴️を期待します。
会社自体も、積み重ねた剰余金を新たな株主に魅力を与えられる様、経営人に期待したいものでしす。
とにかく株式時価総額100億をみてみたいものです。
不思議ですね。日本経済新聞の決算発表スケジュールでも2025/7/8でした。
第一四半期決算は、2024年では8月8日(木,15:10)で、2023年では8月9日(水,15:10)でした。
ただ発表はないものの、本日(7/8)15:00と15:10に株価が大きく振れていました(笑)
上がってきましたね
ファンダは買い一択ですが
出来高少なすぎて
なかなか思うように上がりません
注目されたら一気に上がるとは思いますが
グッドニュース待ちます