この先500円台目指されても困るんだけど( ´ー`)y-~~
気になる人はIRに問い合わせしたらええよ。
ワシもしたけど、回答は情報出さないというより、出せないニュアンスで返ってきた。
市場規模でかい所に切り込んでいくんだから、既存の対抗勢力もあるやろし、下手な医療点数付けられないためにも、時間かかるのも一定理解はできるよ。
ただ、株主に対してもう少し丁寧な説明は欲しいですけどね。。疑心暗鬼になるのもよくわかる。
いい加減見通しは出してほしいところ
非上場のアプリの承認は早いが上場企業だとそうはいかない理由もわからんし、学会との関係性なんかも調整出来ないのか?
あまりにも企業としての動きが見えない(●`ε´●)
他のパイプラインがあるのはわかるが不眠症アプリに期待した以上あまりにも不透明なのはやめてよ〜(;´Д`)
このままだとまた決算で無風か?
ホルダーは相当長期に亘って耐えてるぞ⁉️
こうして憤りを感じながらも持っちゃってるんだから(-_-;)
大引けは、締めてくれたし、まずまずかな?空売りは増えたと思うので、また来週に期待します。それより、医道審議会が何回か開催されていますが、睡眠障害科の創設が決まったかどうかが、気になりますね。
まあ、焦れずにゆっくり待とうや。
どっかの偉い人が、時間は個人投資家の最大の武器と言ってたし。
グロース復調についていけず出来高も掲示板もこの過疎っぷり。
IRもマイルストンの開示除けば昨年12月末から何も無し。このまま本決算迎える気?
トランプ大統領、医薬品への関税をたとえば200%と高い関税になるとも。本当に、国産が重要になる。(昼サテ)
珍しいことに幾日か振りに株価は下がっています(*´ω`*)株主や懸命な支援者は気にせず支援し続けます