今んとこ25で反発してるね
まぁチャート作ってる感じやし、待つだけやね
悪いニュースでの下落ではない
皆さんの思う通り 空売り機関の仕業
当たり前に どこかで買い戻して
利益を得る
せっかく900円台まで戻したのに
空売り機関 しつこいな
個人狼狽売りだけは 避けたい
値幅に比べて出来高が少ない
おっ 早くも買い戻しかな 後場900円へ
数日かけて数十円上げ、一日でパー。もう機関のやり放題。現物握りしめて、忘れ去るしか手は無さそうですね。
株不足になって、逆日歩が付く確率が上がってくると、腕力で無理やりでも売ってくる空売り筋。それに対抗しない買い方。それが、今の株価。
100株で数円上がる時に成りで買って上げても1秒もしないうちに成りで下げられるから機関のアルゴかな?
製薬に、関しての売り買いは(特に、現物!)余程の自信の裏付けが、必要かと?・・・
四季報の予想に期待していると投稿しましたが、8月22日のコメントでは26年6月期は不眠障害用アプリ販売の公算、ロイヤルティ収入貢献。と書きながら、マイルストン収入を加えていないような売り上げ56百万円予想。期待しているのは、アナリストのコンセンサス予想のように、聞き込みによって、不眠障害用アプリが販売された時のマイルストン、ロイヤルティ、その他の収入を含めた予想を期待しているのだが。大丈夫だろうかな?
会社四季報、この前の予想は、202606の売上、56百万円、営業、経常、当期利益を-200百万円、202706の売上高700百万円、営業、経常、当期利益を-50百万円と出してきているが、16日版での売り上げ予想はいくらかな?コンセンサス予想は、売上、975百万円、営業利益-13百万円ですが、研究費をいくらで予想しているか疑問。いずれにしても四季報の予想に期待している。
是非、アゲアゲで株主総会を迎えたいです。
お願いいたします。