今日が年金支給日でした。購入単価は329円でした。まあまあと思っています。
今度の年金支給日には、どのような株価になっているでしょうか楽しみです。
5月9日の決算発表があり、今よりは上がっているでしょう。
わたしの335*2万株たすかりますか?
神様頼みです、!
他の銘柄は、すべで20%抜けたのにね、
不幸の手紙効果ないな。
ここまで、戻り悪い銘柄は、
初めてだよ。
お清めしたほうがいいな。
一円も儲からない。
投資家の世界で戻り悪い株は、
悪霊だな。
関税猶予停止の3ヶ月後にはまた下がって200円台じゃな びぇん
何とかなんねえかぇ?
3000万は、含み益なくなただろう?
利益確定て講座開くよ?
ボランティア
特鰻重も値上げだよ。
庶民は、食えないな。
わたしは!
庶民の見方!
穴子にするよ。
見るのも無駄だな、!
コ・ス・パ最悪 ⤵️⤵️
いまさら引けないけどね。
他で儲けてお布施生活。
わたしの日課。
徐(;゚∇゚)無償
アーメン
どの株も余裕で20%とれたが、
ここは、コ・ス・パ最悪 ⤵️⤵️。
425には、ならないとな。
結局承認がいくら拡大されようがBNCTで治療できる場所が増えなければ株価は上がらないんじゃないか。良いニュースは山ほどあるのに上がらないってのは根本的なところ(本体機材の数)が投資家にまったく魅力がないんだよ
中国最南の省トップ、日本の投資・観光客期待 金杉大使は安全に注文
朝日新聞社 によるストーリー • 3 時間
2025年4月14日、馮飛海南省書記(右)と会談する金杉憲治駐中国大使=海南省海口、斎藤徳彦撮影
© 朝日新聞社
金杉憲治駐中国大使が14日、海南省海口市で省トップの馮飛省書記と会談した。馮氏は同市で前日に開幕した「中国国際消費品博覧会(消費博)」に日本企業が73社出展していることをあげ、「日本ブランドは消費博でもっとも人気のある商品の一つだ」と述べて経